![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/10b66e93685a230b689bd8d5801dbfae.png)
釧路での二日目は、
阿寒バスの「ノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐり」に
乗りました。
観光バスに乗ってしまうのが
手っ取り早いですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/9d8ae2c0311f0baa7c8268ec0d9ee544.jpg)
「丹頂鶴自然公園」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/01db7e40bc85faaa33aae309e0ab6300.jpg)
絶滅の危機にある
国の特別天然記念物「タンチョウ」を保護するために
1958年8月、釧路市鶴丘に5羽のタンチョウを放して開園した施設です。
2005年には初代から数えて5代目が誕生しました。
18羽のタンチョウを自然に近い状態で見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/c444c409252fec8a2e86df1fe689d946.jpg)
今では、1000羽まで増えてきているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/d9a9d31b31a1c27d30f6f34c04f7e6fc.jpg)
コッタロ展望台から
「釧路湿原」を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/9f151b315692454afb7a14a330aef1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/05de5016b751f839e81a71e91e5ee793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/ad33171a5628bfe9ca562c0270851551.jpg)
豊かな自然をいつまでも残したいものだと
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/a0064f37c3495817b0e20f1a78e93675.png)