最新の画像[もっと見る]
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
-
母、洋子の大川口生活改善クラブ「つどい」わが家の酪農経営をみつめて 8ヶ月前
家族が一丸となって、ほほえましいです。
昔はみんなでひとつの仕事を一緒にしたんですよね。
今はとんとなくなってしまった
「助け合いの良さ」です。
明後日水曜日に10時頃にやまゆり館の予定ですが、ちょっと遅れるかもしれません。
丸森の橋を渡る頃にでも電話入れますね。
それまでゆっくりとお仕事なさって下さい。
昔は母の実家も、家族&親戚一同集まって
種まきしたものでした。
ご家族で一緒に作業、いいですね
きっと、うんめぇ米が出来るんでない
丸森、いぎだがった~~~
リンゴちゃんにも会いたかったです
ケータイが鳴って
30分早く着いたと
たくさんのお話とお土産有難うございました。
桃猫さんの東京土産
妻が食べたらおいしかったと
会社に持っていってしまいました。
元気をいただき有難うございました。
残念だったない
でもいろんな所で活躍できるからいいない
また丸森を紹介してくないない
我が家の米は86点です
丸森には90点以上の米も沢山ありますが
平均は83点
一般的に美味しいのは75点以上だそうです。
美味しい水で作られた米です。
リンゴちゃん
どちらのりんごですか
今日、播種した苗箱が発芽したので
ビニールハウスに広げました。
今回桃猫さんは
イノシシラーメンを
他の3人は「春の定食を」食べました。
おいしかった。
それから酒蒸しまんじゅうはこしあんです。
玄米まんじゅうはやわらかい粒あんですが豆の皮は感じられないです。
斎理こだわりやの「せいろく」さんに聞いてみよう。