丸森町から! 一條己(おさむ)のほっとする丸森

15頭の乳牛と田に30羽の合鴨。畑に特産ヤーコンを作っています。訪れるだけで「ほっとする町」丸森町の様子をつづります。

お祭り 近くの虚空蔵尊と駒場瀧不動尊

2010-04-29 22:53:49 | 日記

 

私たちの結婚記念に

集会所に2本の桜の木を植えてから22年

こんなに大きくなりましたが1本は地盤が悪く

倒れてしまいました残りの一本です

虚空蔵尊のおまつりでした

小山の高い所にあるので登るのが大変

下に見えるのが伊具高校です

桜に囲まれています

 

 「上滝の不動尊の祭典」

天水舎から入っていきます

 いしの鳥居があって

 仁王門をくぐり

 護摩祈祷が始まります

最初は世界平和から始まりました

私は我が家の家内安全と

高校生の息子の学業増進を

 いよいよ火の勢いが強くなりました

 煙がたちこめ

汗びっしょりですが

まだまだ護摩木札はあります

田楽踊りや

 

 獅子舞

 フラダンス

 みんなでおどりました

 疲れたかな?

波止場のマドロスさんも登場 

 こどもたちと踊って

「我が家の裏山の山菜たち」

タラの芽です 屋根から生えてます

信じるか!

タケノコめっけ

掘ったら

50センチはありました

妻の実家行きです

今日、5月2日は

「前町長の高野正道」さんの町民葬でした

農協の組合長もやったり

温和な感じの町長さんでしたが

80歳で亡くなりました

私の父と同じ年です

隣の席になった高校の同級生の菊池さんが

高野さんとアメリカの大学教授になった笹森さんが

丸森出身のの中では成績が優秀だったと言ってました


4月20日はヤーコンプロジェクト料理教室

2010-04-22 21:35:11 | 日記

4月20日不動尊クライ4ンガルデンで

ヤーコンプロジェクト料理教室 

何とか健康野菜のヤーコンを普及したい

残り少ないヤーコンが主役です

 今日のレシピの説明

ヤーコンチヂミが私の担当です

手前の天ぷら粉とヤーコンジュースに

ヤーコン・ニラ・干しエビを混ぜただけの

簡単レシピでした

むこうがわのお嬢さんが作ってるのがマリネです

さっそく、うれしい 試食タイム  ガヤ ガヤ

すぐに皆が集まります

米粉を少し入れるとパリっと仕上がるとアドバイスがありました

こうしたらと 改良にアイデアに熱心

そして 楽しい試食タイム

もう腹くっついような 

 ヤーコンさわやか寿司

しその実・ヤーコンの梅酢漬け・きゅうり・白ごま・紅しょうが・錦糸卵

全品完成しました

ヤーコンさわやか寿司

やーこんの味噌巻き

ゆず

味噌とヤーコンを油げで巻いてみました

ヤーコンチヂミ

ヤーコン焼き肉のたれを薄めてつける

ヤーコンハムマリネ

たれは

玉ねぎのすりおろし・粒マスタード・酢・サラダ油・塩・こしょう・砂糖

ヤーコンヨーグルトゼリー

ヤーコンジュース・プレーンヨーグルト・粉ゼラチンを使い

ヤーコンのコンポート・フルーツソースをかける

赤いのはヤーコンのワイン煮です

綺麗にできました

ヤーコンのサイコロにヨーグルトを混ぜました

ヤーコンジュース4に紫蘇ジュース1を混ぜました

ピンクになりました

芋が無くなるので次はうどんや加工品を使った料理を

考えるようにと意見が述べられました

皆さんご苦労様でした

 

午後からわたしは全員協議会で

町から防災計画について説明を受け

後に5月におこなう議会報告会の打ち合わせをしました

議会報告会は昨年から3月の予算定例議会と9月の決算定例議会の後に

町内9ケ所で開催しています

今回は予算の報告です

5月24日は    丸森・金山・羽出庭

  25日は    大張・耕野・筆甫

  26日は    大内・小斎・舘矢間でPM7時から行われます


H22年度丸森町消防団春期消防演習

2010-04-19 21:38:32 | 日記

4月18日(日)は消防演習ですが

前日雪を降らせた寒気がまだ残っていて

寒いのでオーバーを取りに控室に行ったら

3月議会に提案された

議員控室の喫煙室が完成していました

消防車と向こう側に約500人の消防団

永年勤続、や功労者の表彰も行われました

今年の予算で団員全員に

活動服が支給されるようになりました

やっと他市町村並みになりました

整然として綺麗です

ピリピリとした緊張感が

こちらにも伝わります

火災ゼロを目標に

実地放水

丸森分団の

慰労会に参加しました

今日は寒かった

同じ名字で息が合う

この席の方々が地元の百々石公園の

桜が綺麗だから見てこいと言うので

次の日登ってみました

沼もあって

アヤメ・モクレン・アジサイ・つつじなどの花と

山野草花が楽しめます

彼らを含め60人ぐらいの方が

大きな山を手入れしています

見えにくいケド、右下に

鳥屋・神明地区が写ってます

上から見ると桜の花がじゅうたんのようになってます

向こうに新丸森大橋が見えます

カメラを持った手を高く上げて

望遠を使いました

ここの桜は国道113号線を

金山の方向から西に向かってくると

新橋付近から

山に霞がかかったように

ひろがって見えます

散歩がてらにどうですか

 


あぶくまライン舟下り安全祈願

2010-04-17 13:52:21 | 日記

前日、牛さんのカブも春になって花盛りです 

明日のぶんも

愛車で田んぼの幸運

4月の16日は町のバスで

安全祈願の行われる

伝承館・・・あぶくま駅へ

伝承館から乗船場を見降ろしました

江戸時代は福島の天領地から米などを運ぶときにここを通ったそうです

大正時代にはいろんな物産が運ばれました

ここは難所で大きな舟が通れず

小さな船で下の丸森まで運びました

また大きな舟に積み替え船出しました

斎理はその頃の丸森の商店でした

 

不動尊の愛敬院の祈祷師の2人

国・県・町・羽出庭の関係者が集まりました

舟下りを始めてからまだ一度も事故が無い

霊験あらたか

桜がまんかいの乗船場からみんなで乗り込み

出発

うなぎ寿司

丸森の山菜・やさい

いちじくと豆乳鍋がふるまわれました

誰が、日本酒嫁の蔵やビールを載せろと言うんだ

一号艇はお先に出発

途中は「しあわせのまち」「飯坂小唄』『仙台小唄」

で盛り上がりました

舟下り・飯坂パック旅行で盛り上がり

終点の交流センターへ

次の日は

20センチぐらいの大雪でした

一日遅ければ

雪見船から雪さくらが観れました

 

ゆきを被った土佐みずき

雪帽子のサンシュ

今日は納税組合の総会で

明日、18日は消防演習です

10時~11時ごろは何十台ものポンプ車の実地放水があるので

私は役場の前で交通整理です


今日は稲の種まき

2010-04-05 21:46:13 | 日記

きょうは雨降りでしたが

種まきをしました

写真は土入れの時のものですが

私の母が空箱を右側からコンベアに乗せると

真ん中の機械が土を入れ

向こうの私の処へ流れてきて

左側に重ねます。

種まきの時は忙しくて写真が撮れませんでしたが

空箱の代わりに床土の入った苗箱をながしてやると

灌水~モミ播種~覆土がされて

私の処にながれてきます。

今日は父・母・長男・長女に手伝って貰いました。