明日24日と明後日25日は丸森の神明社のお祭りです
私も毎年参加させてもらってます
製作の途中を紹介します
これは鬼太郎ですが
どうなるか
鼠おとこ いったんもめんも後ろから
おとうさん
猫むすめ 服を着て
鬼太郎の家と哀愁のある
製作者の後姿
飲み会の料理をつくってます
ぬりかべです
山車は今晩 完成する予定です
夜7時にJAの隣の旧役場を出発します
警察・指導隊のみなさんお世話になります
アイガモ達は
おととい、舟下りの
観光交流センターへ行きました
紫の屋根の舟です
いっつもどうもなぃ~ん
わたしは下地の色を塗るだけですが
目の位置や色
人形の仕草をイメージしながらつくる
谷津先生やつとむくん・ひろくン・あかさたなぁらはまや・今野さん・純ちゃんごくろうさまでしたと言いたいです
次に丸森にはいつごろお出でですか
製作途中の鬼太郎一家に、思わず釘付け!
特に、目玉のない「目玉のおやじ」と、
服を着てない「猫むすめ」
でも、出来あがりがまた素晴らしく、リアルな鬼太郎一家に驚きです!!
ひしずみさん、なかなか見られないビフォー&アフター、ありがとうございます
アイガモちゃんもかわいいですね
おひさしぶりです
カモちゃんは去年のです
今年のはすぐに離すと
川に流されるのか家出をするのか
居なくなるので
まず船着き場で柵の中で餌づけをして
飼い主になれたら放します
秋ごろでしょうね
夏祭りが終わりました
次は8月7日の斎理幻夜です6時ごろからです
毎日暑い日が続きます
牛たちはハカハカいってます
明日は桃さんの料理教室
いしころさんのブログをみて
予習をしましょう
じゃ~またね
それとも先日の赤ちゃんアイガモ?
今日お祭りなんですね。
ゲゲゲの鬼太郎一家は
みんなの拍手喝采を受けていると思います。
暑い夏に最高ですね。
恐くないけど・・・