昨日は阿武急電車で伝承館へ
3000円で飲み放題コース
伝承館の天井が螺旋になっています
レンズが曇ってました
地元羽出庭のウエイトレスさんがカウンターから
だんだらの大槻養豚場の焼き肉と
生ビール飲み放題ですです
お客さん会費は3000円だよ
緑化したばかりの苗
最近はみんなプール育苗です
だんだん大きくなってきました
播種して30日ぐらいで田植えです
今年は暑かったり寒かったり大変でした
病気や生育の遅れがありました
耕運前のたんぼ
耕運後の田んぼ
初代愛車に代掻きロータリーをつけて代掻きをしました
代掻き後3~5日位で田植えをします
苗をたんがって、どっこいしょ
今日は妻の実家の田植えです
順調に植わってます
RRY500というヤンマーの田植え機です
無事終了
5月の13日にアイガモの
雛が届きます
そしたら雛の写真もアップします
楽しみにしてください
今日お届け済みですね。
かわいいでしょう。
アイガモの子どもは
ガ~ガ~鳴くのでしょうか?
それともピヨピヨ?
どちらでしょう。
お肉と飲み放題、美味しそうです
太りそうだけど
3000円払って一緒に飲みたいな~~
明日、仕事で仙台市内の田んぼに行きます
田植え風景も撮影予定なので楽しみです
毎日おいしいご飯が食べられるのも、農家の皆さまのおかげです。いつもありがとうございます
かぐや姫さん達が丸森にきたのも
気付きませんでした
それでも同級生の
Iさんところに行ったのですね
阿武急はトンネルが多くて
宮崎駿のせかいです
トトロの居そうな羽出庭地区で
生ビールおいしいですよ
次は電車でどうですか持ち込みOKです
いまはカエルの鳴き声がうるさいです
もうすぐセミの鳴き声がジージー・ミンミン
こだまする
かおりんさんの田植えの様子が
無いような気がしますがどうなんですか
毎日忙しくていいですね
と、他人にはいいますが
わたしかなりあせttてます
これから晴れたら
牧草の刈り取りが始まります
てんきとの勝負です