丸森町から! 一條己(おさむ)のほっとする丸森

15頭の乳牛と田に30羽の合鴨。畑に特産ヤーコンを作っています。訪れるだけで「ほっとする町」丸森町の様子をつづります。

斎理の催事二人展

2013-07-05 22:47:14 | 日記

 

 

 

夫婦で

岩沼の方でした

7月7日(日)までです

 

 

 

 

 

 

 

 

つづいて

竹灯篭などのイベントポスター

 

 

2階のお茶飲み場も忘れずに

 

 7月27日の「神明社夏祭り」から「竹灯篭」、「斎理幻夜』とお盆まで毎週の夜のイベントが続きます。

きてくないなぃ~ん。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いしころトマトさん、こんばんわ (ひすじみ)
2013-07-08 22:25:05
あの絵は奥さんが書いたもので
盆栽以外はすべて奥様の作品です
岩沼の方ですが斎理では5回目だそうです。仙台でも年2回展示会をするそうで
震災前は仙台空港でもやってたそうです。
いしころさんがまさか病に伏せっているとはおもいませんでした。
明日は、堀桃さんの処で
シイタケ三昧だそうです
久しぶりにお会いするので楽しみです
しんこさんが姪の結婚式など続くのでと
代理の出席です
ではまたね
返信する
Unknown (いしころとまと)
2013-07-07 21:15:45
七福神懐かしいです。
確か、斎理屋敷で丸森の特産物を使ったスイーツを作った時に来ていた気がします。
ひすじみさん、お腰は大丈夫ですか?
今は雑草取りが大変な時期なんですが
ほぼほっぽってます。
夏野菜がしっかり収穫できるといいですが今年は雨がほんと少ない梅雨ですね
ジメジメした日が2、3日続いてやっぱり梅雨は嫌だな~と思ってますよ。
あ、それから斎理屋敷の黒髪の君は
わたしだったりして。
後ろ姿の綺麗なあなた~~
振り向かないで
丸森の人~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。