余禄 「ツナ缶」といえば日本では… 2016-06-15 07:30:08 | ネタ 「ツナ缶」といえば日本では… 「ツナ缶」といえば日本ではマグロの缶詰を言う。だが、世界的には、その原料の大半はカツオである。漁獲規制の強化や価格の高さから、日本向け以外ではまずマグロは使わない ▲ツナ缶は今、欧米向けだけでなく国際商品になった。最大の生産拠点はタイだ。ツナ缶収集家でもある山下東子(はるこ)さんの「魚の経済学」(日本評論社)によると、生産量は世界の3分の1を占める。 . . . 本文を読む