還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

世間サマに悪い?

2007-08-16 21:56:36 | カミさん
この暑さでか?午後の太極拳の教室を終えてくたくたになり帰宅して

「おい、何かないか?」

「何もないよ」なんともそっけない返事だ。

「何かあるだろう?」

「あんた何か買ってある?」

「別に憶えはないが・・・」

「なら、何もないよ」

「冷えたビールはあるな?」

「あるよ、自分で出しな」

「何かツマミがないと困るな~ァ」

「なら、自分で買っておけば・・・」いやはや なんとも、手の打ちようもない。

こんな筈ではなかったが、何時もと違う。

「おい、お前 気分でも悪いのか?」

「別に~ィ」それにしても、何時ものやる気が全く見られない。

珍しいことだ。

「今日の教室は入っただけで汗がでたよ」

「そ~オ・・」これまた、生返事である。

「おい、そうだ、鯵のフライを買ってきたから暖めてくれ!」

「あんた、しな・・・」

どうも、何もかも様子が異なる。

「おい、どうしたんだ?」

「どうもしないよ・・・」

「何処か身体の具合が悪いのか?」

「どうして・・・・・」

「なんだか変だよ」

「どこも何んともないよ」しかたなく自分で、たまたま買ってきた鯵フライをチ~ンする。

ビールを冷蔵庫から出してチ~ンして暖めた鯵のフライをツマミにして飲み始めた。

カミさんは先ほどまで傍のテーブルの下で横になっていたが、フト見るといない。

ハテ?何処に行ったのかな~?と思ったが別にビールを飲み始めた我輩には関係ない!

この暑い時のビールは格別だ。

何しろ今日は外気温は42度もあった。グイ~グイィ~とジュッキを飲み干す。爽快そのものだ。

自分で買ってきた鯵フライも味はそこそこだ。

フライ3匹で缶ビール(500ml)が空く。う~ん旨かったな~ァ。と思ったところへカミさんがひょっこり顔を出してきて

「あら、もう飲んだの?」

「うん、今 鯵フライで堪能したよ」

「あらッ そう、なら もう要らないね?」

「なんだ?」

「あんたの好きなマカロニと野菜を和えたんだが?」とトレイの上にサラが見えた。

「要る!要る!其処へ置け!」急に威張ってきた我輩である。

「おい、まだ冷えたビールはあるだろう?」

「あるよ、でも飲みすぎじゃあないの?」

「缶ビール1本で飲み過ぎはないよ、直ぐ持って来い!」

「それは、ここに置いておきな!」

ホクホク顔でカミさんに言いつける。

カミさんが缶ビールを持ってきて

「今日はこれでお仕舞いね」

「何が?」

「夕ご飯だよ」

「ああ いいよ」

「今日は何もしたくないの・・・」

「なんだか草臥れた・・・」

「ああ いいよ」

カミさんの出した野菜の和え物をツマミにまた飲み始めた。

少々のことでは根を上げないカミさんも、この暑さには流石に参ったのか、見るからにグッタリしている。

逆にビールと旨い野菜の和え物をツマミにビールを飲んで元気一杯の我輩である。

こんなこともあるのだな?と“くそ爺”はテーブルの下で横になっている日頃元気なカミさんを見下ろした。

う~ん ビールは旨い!

ビールを飲み干したところで

「おい!なんだか甘いものが欲しいな?」カミさんに聞こえるように呟く。

テーブルからカミさんを覗き見ると聞こえないのか?横になって身動き一つしない。

しゃ~ないか? パソコンを開く。暫くしてふいに・・・

「あんた、お汁粉が出来たのだが食べる?」

「えッ お汁粉?」

「食べる!食べる!」

何時の間に起きたのか、目の前にお汁粉のワンが出された。

暑い夏の夜のビールとお汁粉の味は格別だ。

古い歌の文句ではないが

「僕はァ~幸せだな~ァ」なんて柄になく呟いた“くそ爺である”

 年金暮らしの我輩は、なんだか世間サマに悪い気がした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿吽の呼吸 (沼じじ)
2007-08-16 22:41:39
会話も気だるい暑い暑い日々には、長年連れ添った奥さまが最高ですね。阿吽の呼吸で意思が通じていますね。それにしてもビールに汁粉ですか?宮本武蔵ですね。
返信する
沼じじさんへ (osamu)
2007-08-17 05:13:07
戦後はなんでも食べなくては生きていけませんでした。(こじつけ?)根が食べ物に卑しいのでしょう。
甘いの物は時としてお供え物にも手を出します。
子供の頃は叱られましたが大人はいいですね。間もなく私もお邪魔しそうですが・・・。
孫が居ないので安心(?)して鎮座できそうです。
画像は少しの不備で出てきません。Gooにアップするのに<タグ>の変換が必要でした。
返信する

コメントを投稿