還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

ヘ~ェ?・・・と言う記事 「カレーライ酢」

2012-09-10 07:17:08 | ネタ
憂楽帳:酢の効用 毎日新聞 2012年09月08日 中部夕刊

http://mainichi.jp/opinion/news/20120908ddh041070004000c.html 以下全文

憂楽帳:酢の効用
毎日新聞 2012年09月08日 中部夕刊

 食品会社のレシピ本が人気だ。タニタの社員食堂メニューの紹介が火付け役だが、5月に発売された「ミツカン社員のお酢レシピ」(幻冬舎)もベストセラーに名を連ね、既に17万部を売り上げたという。酢で料理がそんなにおいしくなるのだろうか。ミツカングループ本社(愛知県半田市)のホームページには手軽なレシピが掲載されている。半信半疑で試してみた。

 「カレーライ酢」は、煮込んだルーに酢(4人分で大さじ3〜4杯が目安)を入れてなじませるだけ。食べてみると決して酸っぱくなく、カレーの風味を引き立てながら、さっぱりとした口当たりに仕上がり、厳しい残暑でも食が進んだ。「酢のビール割り」は、飲料用の果汁入りの酢をビールで6倍に薄める。すっきりとした味になり、つい杯を重ねた。あくまで私の感想だが、意外な隠し味の効き目に納得だ。

 ミツカンの広報担当者は「社員がふだんやっていることをまとめただけ」と控えめ。星の数を競う高級グルメも結構だが、身近な素材の効用を知ることも大切で楽しい。【木村旬】

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つぶやき

 私もカレーは好きだ。よく食べます。私の食べているカレーライスはレトルト食品の「海軍カレー」である。

ここに書いてあるような「カレーライ酢」一度 カミさんに作ってもらおうと思っているが・・・果たしてカミさん 言うことを聞くかな?

 人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレ-ライ酢? (ひろし爺1840)
2012-09-10 11:21:16
!(^^)!う~たまさん、お早うございます!
木曽の御岳山の旅にお付き合い頂き有り難うございました。

酢入りのカレー、意外といけるかも!
小生も女房に言って一度試してみよ~っと!

('_')今日は朝のウオーキングの時見かける花をアップしましたので御覧下さいネ。
('_')それではまた水曜日にお伺いいたしま~す!
('_')Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2012-09-11 18:30:09
家内は「そのくらい作ってあげるよ」と言いましたがね。 なんだか?渋々??今夜辺りと思いましたが ダメなようです。日頃の行いが悪いのでしょう? 

歳と共に五月蝿くなりました。ココだけの話です。
返信する

コメントを投稿