余録:明治初めに来日した清の官人で、詩人として名高い…
毎日新聞 2015年10月02日 00時15分
明治初めに来日した清の官人で、詩人として名高い黄遵憲は、九州の農村でこう詠んだ。「夕陽 紅樹 鶏豚散じ/薺麦青青 また一村/茅屋数家 籬(まがき)に犬臥(ふ)す/知らず何処にか桃源あるを」
▲「あぜ道づたいにやってくると、夕日があかく染めたところに、麦の苗がまっ青にみえた。民家のかたわらにじゃがいもがあったので、これを買おうと思い、代金をやろうとしてもうけとらない。民風素朴で、まるで桃源に入ったようである」。詩の後に記している
▲日本では街でもいさかいの声がしない。落とし物は必ず落とし主を探して返す。人に家の留守をまかせても何も盗まれない。黄遵憲はそんな例を挙げ、感嘆した。「まことにすばらしいことではないか!」(日本雑事詩)
▲さて、きのうの国慶節から始まった中国の大型連休で日本にやって来た観光客は、何に驚き、何に感心するだろう。デパートや家電量販店はあの手この手のアイデアを繰り出して爆買いを待ち受けた。最近はドラッグストアでの生活用品の大量購入も目立っている
▲景気減速の暗雲がかかる中国経済だが、小売業界では昨年の国慶節の連休より3〜4割増のお客を期待するところもある。むろん買い物は大歓迎だが、そこは黄遵憲も「山水の景色にはまことによいところがある」と称賛した日本の風光の美も見落としてほしくはない
▲なかにはお店の混雑や、一部の客のマナーに眉をひそめる方もおられよう。だが少々の摩擦も、中国の普通の人々に直接日本を知ってもらうことには代えられない。「すばらしいことではないか!」。そう感じてくれる人を一人でも増やしたい。
ソース : http://mainichi.jp/opinion/news/20151002k0000m070156000c.html
/////////////////////////////////////
つぶやき
>明治初めに来日した清の官人で、詩人として名高い黄遵憲は、九州の農村でこう詠んだ。「夕陽 紅樹 鶏豚散じ/薺麦青青 また一村/茅屋数家 籬(まがき)に犬臥(ふ)す/知らず何処にか桃源あるを」 <
いい 明治の田園風景ですね~ 「明治は遠くなりにけり」・・・から今は「昭和は遠くなりにけり」となりました。中国からの「爆買」がニュースを賑やかせていますが、「鍵のない民家」の長閑な日本の風景も見せてあげたいものです。
過って 角栄時代に欧州に行った日本の「農協さん」のマナーの欠如が話題になりましたが今や中国の成金さんが、その様をありように我々に見せてくれています。「成金」の不遜な態度は どこでも不興をかこちます。早く大人になって欲しいものですね。
そしてホントに見るべきものを見て帰国して貰いたいと思います。
以前 の余禄を「転写」し 私見を書いて置いたものをアップします。気が抜けた日々から少しづつでも何かしないと、これからの自分を見失いないそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上は家内が亡くなる寸前に書いていたものです。あえて掲載させてもらいます。下記は家内がなくなりその直後の文です。
男やもめに蛆が湧く・・・そうならないように今は自分なりに努めていますが 二人の娘が見るに見かねてか?交互に不定期ながら掃除や洗濯・アイロン掛けなどや炊事に来てくれています。私はその娘の姿を見ているだけですが・・・。
今は「父さんは そこでTVを見ていて・・」という娘の言葉に従っています。ウロチョロすれば邪魔になるだけのようです。
私達も一生懸命生きています。先週の20日に東京の甥っ子夫婦が訪れて今日27日に帰ります.ベガスも可なり寒くなりましたが良い天気に恵まれています。 写真は改めて送信します。 その内に再びブログの更新を予定しています。 頑張って下さい!
当方も寒くなり今朝など起きた時の室温が16度になっていました。プールの友人たちも股引姿です。「お互い風邪などに気をつけましょう」といい会っています。
甥っこさんに会われて良かったですね。奥様もお喜びのことと存じます。ではまた写真など送って下さい。osamu 拝
プールにて水中歩きとのことで一安心です。
当方も寒くなり、空手の方は口指導が多くなり、先日蹴りの切れが悪くなったことに気が付きました。
そこで先月から自宅、教室で、蹴りの回数を3倍ほどに増やしました。膝に気を付けながらですがやはり腰、股関節に来ます。
先輩が使用しておられる、モーラステープを両ひざや股関節に貼っています。なかなか今までのシップより効きそうです。布団の中でポカポカします。
長い秋で、庭のイチゴ(枝になる)が二度生りをしました。暖かいので錯覚したのでしょう。
しかし一転、昨日から霙も降ったので、実は硬いままで終わると思います。
今は室内用ズボンは真冬用の物を穿き、すでに電気毛布は使用しています。温めると寝起きが爽やかです。
太極拳の方は、楊式の李占英老師の裏トウロ(長らく秘伝であった)の動画を見て以来、その激しい突き蹴りの動作でも、体軸がぶれない品格など、とてもアマチュアの空手高段者など足元にも及ばないレベルです。
中國共産党が骨抜きにしようと画策した太極拳でしたが、このようなレベルの先生がいるとは、武術と見えない楊式を基にしたのが間違いだったようです。これは中国戦国時代の正に殺しの技です。
まあ、日本も中国もスポーツ化が進み、皆さん武術と考えて太極拳を学んでいる人はほどんどいませんから、.中国でも昔のような反乱は起こらないでしょうが。
今は、長年学んで来た他流派の理論と武術太極拳のムチがしなる様なしなやかな身体運用を実現する為に、どの筋肉を鍛錬するか、それから出る力を体内でどう連動させるか~などに関し勉強中です
後進に少しでも、空手のガチガチの欠点を治す方を伝えたいと思います。
急には体がなまっていると思いますので、水中歩きをしばし続けてください。
メタボ拝
>太極拳の方は、楊式の李占英老師の裏トウロ(長らく秘伝であった)の動画を見て以来、その激しい突き蹴りの動作でも、体軸がぶれない品格など、とてもアマチュアの空手高段者など足元にも及ばないレベルです。<
さすが空手の審判者 みるところが違いますね。いい話です。
私の太極拳はすでに立つこともできません。今はひたすら水中歩きで膝の痛みを和らげながら膝を鍛えることのみです。
プールでは腰を痛めた方やいろんな病気のリハビリに来ておられる方が多いです。
私の耳が聞こえないので十分に意思の疎通はできませんがそれでもなんとか相手の方がこちらの意思を受け止めてくれます。膝は一日も早くなんとかしたいですが焦らずにやっていこうと思っています。いつも有難うございます。 osamu 拝
少しお元気になられたご様子、良かったです!!
最近の天気の移り変わりには、気を許せませんね。
今年の冬はどうなっちゃうのかしら!?
osamuさんご自身が何よりお元気に過ごされることが一番だと思います。
娘さんたちのお世話やき?に多いに感謝してくださいね。
太極拳もあまり無理をなさらずに過ごされてくださいね。
昨日、知り合いで夏に膝関節の手術をした70代の女性に会うことがあり、すこぶる調子が良くなったといっていました。
両手にノルディク用のストック(ポール)を持ち、腰を曲げて歩かれていた姿がうそのようでした。
人それぞれに選択肢があると思います。
どうぞお身体をご自愛くださいね。
応援しています!!
た。日常生活は町内の方々の援助もあり なんとかしています。昨日も長女がきてなにかしらやって行きました。ホントに自分では何もできなかったですね。全て娘が手配し今もまだ頑張っているようです。
私の膝は服用している薬の関係で手術は無理なようです。膝の筋肉強化が先だと言われています。
太極拳も立っていることが苦痛でやめました。今はスクワットを一回(20回~30回)気のむくままに適時やっています。応援ならびに有意義なコメント有難うございます。 osamu 拝
お久振りですすね!
元気に成られ投稿をされる様な気持ちになられ良かったですね。
!('_')!気持ちと時間に余裕が出来る様になりましたらまたブログの方にでも遊びにお越し下さい!
それではまた!・・・ひろし爺1840
先ほどプールから帰りました。こちらは雨です。少々肌寒いですね。 最近 よく世界遺産として「宮島」がTVに出てきます。また そちらに伺わせてもらいます。
今後とも よろしく
今日の「余禄」と「つぶやき」を拝読!
★今日の「人気ブログランキング」に→ポッチOK!
☆f・いいね!←ポッチ!
!('_')!今日は八幡川堰堤に咲く「皇帝ダリア」を撮影に行って来ましたので、一服しながらご覧頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想も宜しくお願いしま~す!それではまた!バイ・バ~ィ!
osamu様お元気ですか?
コメントを頂き有難うございました^^
プールにも通わてリハビリ再開とのこと
安心致しました、ご無理せず
お大切になされて下さいね
お嬢様がよくお世話にきて下さるそうで
本当に嬉しいことですね。