・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mainichi.jp/opinion/news/20130806dde012070071000c.html 以下全文
牧太郎の大きな声では言えないが…:軽井沢の「数字ロマン」
毎日新聞 2013年08月06日 東京夕刊
「数字」にいじめられている。「暗証番号」というヤツである。
銀行のカード、印鑑証明の登録番号……ビルに入るのにも、暗証番号がいる。
パソコンを使っていればアルファベットと数字を組み合わせたパスワードが必要。それも一つや二つではない。覚え切れない。
電話番号は携帯電話に登録すれば忘れないで済むが……もし、携帯をなくしたらどうすればよいのだ?
何しろ「数字」に支配されている気分だ。
「これほど数字万能の時代はなかった」と嘆いていたら、最近、休暇を過ごした長野県・軽井沢で、最初から最後まで「数字」だけの歌碑の存在を知った。
群馬と長野の県境・碓氷(うすい)峠の山道に「一つ家の歌碑」がある。
八万三千八 三六九三三四七 一八二 四五十三二四六 百四億四百
確かに、全部「数字」である。
「山道は 寒くさみしな 一つ家に 夜ごと身に染む 百夜(ももよ)置く霜」と読む。
軽井沢町観光経済課の「軽井沢案内2013」には「弁慶の作と伝えられている」とだけ書いてあるが、多分、源義経とともに、義経の兄・頼朝の追っ手から逃れた武蔵坊弁慶が「一つ家」という地で宿を取り、その逃避行の思いを石に刻んだのだろう。
知られたくない。でも、知らせたい。
やるせない「寂しさ」を“暗証番号の歌”に込めたのだろう。
弁慶が爪で刻んだとされる最初の歌碑は1783年の「天明の大噴火」で流失、現在の碑は、幕末に、峠の人たちが復元した。
数字ロマン?とでも言えばよいのか?
ああ、そうそう、余談だが、その軽井沢では昨年から千ケ滝西区の山を一つ、白いテントで覆って、謎の大工事が続けられている。敷地面積は約2万2000平方メートル。地上1階、地下3階。この巨大な地下シェルターのような別荘の持ち主は誰なのか?
コンピューターという「数字」の世界を制して億万長者になったビル・ゲイツ!というのがもっぱらのうわさなのだが……。(専門編集委員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
きょうも暑い日になった。私の夏風邪も やや 楽になったが・・・・今度はカミさんが伸びた・・・。
熱があるのか?ないのか?何も言わないので分からない。横になってばかりなので
「どこか?悪いのか?」と聞いても「眠いだけ・・・」と横になっている。
食欲も余りないようで水(OS-1) だけ チョビリ・チョビリと飲んでいる。
こういうのも困る。 まァ 好きにさせておく。
数字といえばパスワードと I D だ。 アマゾンなどよく使うので憶えているがその他 多くのものはノートにまとめていたが・・・ある日 そのノートがなくなった。
余り使ってないノートはカミさんが勝手に自分の料理番組の材料のメモにしてしまう。 その時に1~2 枚しか書いてないところは破り捨てて使うので諸に被害を受ける。
いかに1~2枚しか使っていないノートでも重要なものは重要である。
カミさんに
「おい こういうタイトルの書いたノートをしらないか?」と尋ねても私の顔色で咄嗟に これは不味いと判断するのか?「知らないよ」と トコトン 突っ張るから もうどうしようもない。
・・・と いうこで・・・いまや 私は I D やパスワードを纏めることは止めた。
そして相変わらず I D やパスワードに悩まされている。
文庫本も買ったものの一覧を便箋などに書いておいたが・・・それが何時の間にかなくなる。
お陰で同じ本を3~4冊も買ってしまう。 それを見てカミさんがまた怒る。
理由を説明してもダメであるが原因が自分にあるとわかったのか?最近は同じ本を買ってきて何も言わなくなった。
「俺のものには触るな!」と強く言っているが こればかりは性格のようで治らないようだ。
買ってきた本をテーブルの上に置いたはずなのがいつの間にかなくなる。
カミさんに聞いても答えは同じ。
今はまた なくなったか?と また同じ本を買っている。続きものだからどうして次が読みたくなる。 きょうも・・・また昨日 買ってきた本が見当たらない
カミさんは「あんたがちゃんと仕舞っていないから・・・」と言う。
我が家のリベラル派か? 困るんだな~ 政界でも リベラル・・・なんて格好良く言っているが何のことはない 中身は 「自由奔放 無責任 派」と言ったほうが分かり易い。
野中の「尖閣列島の棚上げ」は「角栄から直接 聞いた私は歴史の証人である」 などよく言えたものだ。 責任転嫁の民主党・・・どうして政界に人物たるものがいないのか?残念至極だ。
午後 整形科にリハビリに行くので また同じ本を買うことになる。
ネットで買い物をする時、新規の入力が面倒くさいので、出来るだけアマゾンや、楽天など銀行引き落としで、パスワード以外登録済みのところを使用するようにしています。
記録紙紛失:私の場合、覚えにくいものは。机の上の透明下敷きと緑の下敷きの間に挟んでおきます。ノートには足が生えていて、いつの間にかいなくなります。
下敷きも、今は小型であまり挟める数は知れていますが、炭焼きにいそしみ、いずれ大型のシートを購入します(笑)
透明シートも裏処理をしてある(少し高い)とコピーの印字が移りません。私はビンボーなので裏の印字がシートの裏にべったり張り付き、やがて溶剤で拭いても、インクが中まで染み込み取れなくなります。
後は身近な鉄製品に強力磁石で貼り付け、その他大型カレンダーに大きな赤丸、コルクボードにメモをピン刺ししておきます。それでも先日スイシュの教室に行くのを忘れましたが。すこし~来ているようです?
太極拳関係の書類は出来るだけ机の上一箇所にまとめるようにしました。色々登録などの際、毎回大童なのでやむ終えませんでした。
ずぼらな私にとってまとめると言うことは苦痛な作業です
私は年々読書嫌いになり、読んでもベッドか自分の机の上でしか読まないので本に足が生えることはありません。居間やテーブルの上に放置では、奥方様の処理(処分?)のほうが正しい?
昔は本は貴重品でしたから、奥方様に化身した観世音菩薩の御たしなめ?と愚考いたします。合掌 財布の中身に足が生え~拝
1414、4710、1000、争2!。
尖閣諸島の日本領海に支那船が28時間領海侵入。
もう魚雷で撃沈するしかありません。
片付けも家内と私では片付け方法が違います。端的に言えば家内はサイズ・私は内容・・・家内は「箱詰め」私は「袋」 これは性格の差でどうしようもないようです。
読む本も内容が若いときとはガラリ変わりました。先ずは字の大きさが第一です。
先日来 夏風邪にやられて中々元に戻りません。プールも既に2週間も行っていません。熱が37度~37・5度でます益々薬漬に成りました。
身体がだるく何もする気がないのですね。エアコンをかけて家の中で じ~としていますが・・・。
パソコンまで直ぐにフリーズして・・・今朝はなんとかうごきましたが・・・。
昨日からは家内がやられて横になっています。ひさしぶりに自分で食事を作りました。 老老介護です。