・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mainichi.jp/opinion/news/20130730k0000m070111000c.html 以下全文
発信箱:君が代の和洋折衷=小国綾子(夕刊編集部)
毎日新聞 2013年07月30日 00時06分
その夜、ドイツ人のヘルマン・ゴチェフスキ東大准教授(比較音楽論)の講義には老若男女85人が詰めかけた。イベントスペースは満員御礼。講演テーマは「君が代」。
明治時代、日本は西洋人の手を借りて「国歌」を模索した。
紆余(うよ)曲折の末、ドイツの音楽教師エッケルトが日本らしいメロディーに西洋風のハーモニー(和声)を加え、編曲したのが今の「君が代」だ。講演を聴いて長年の謎が解けた。
重厚な和声で演奏される曲の最初と最後だけがなぜ単旋律なのか。
「あえて和声をつけないことで、雅楽的な五音音階のメロディーと西洋風の和声の持つ近代性の両方を融合させようとしたのです」とゴチェフスキさん。
知らなかった。
「君が代」誕生にこんな和洋折衷の音楽ドラマがあったなんて!
講義が新鮮だったのは、純粋に音楽としての「君が代」の話だったから。
日本では歌詞解釈や起立斉唱問題とリンクさせずに「君が代」を語ることは難しい。
ゴチェフスキさんも日本人研究者から「君は外国人だからいいが、日本人が研究するといろいろ言われて大変なんだ」と「君が代」をタブー視する声を随分聞かされてきたという。
私が「君が代」を初めて自由な気持ちで歌えたのは米国で日本人の作る合唱団にいた時だ。
「歌うか」 「起立するか」が立場表明になってしまう日本と違って、しがらみも強制もない異国の地だったからこそ、音楽としての「君が代」と出合い直せた。
好戦的な曲の多い世界の国歌の中で、ゆるやかで繊細な音運びがむしろすてきだと思えた。
しがらみなく歌うのが難しい曲だから、せめて「歌え」と強制されずに歌いたい。その方が歌を好きになれるはずだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
私 自身が各国の詩の内容をネットで少し調べたがほんとに血を見る内容が多い。
その点 日本の「君が代」は実に穏やかな内容と感じた。
学校では「君が代」といわずに「日の丸」と言うと聞いたことがあるが あえて戦争を連想さす言葉にしている感じがする。政治的な匂いもする。恣意的なものを感じる。
家族をいとおしみ国を愛し国歌を素直に唄える子供を育てられないか?
小さな部族がお互い いがみ合い「国の名」はあれど国が成り立っていない国も世界にはある。
これらの国は戦火の耐えない国となっている。
日本を このような国にしてよいのか?
我が家のお隣の百日紅の赤い花が夏の強い太陽に眩しいくらいだ。
百日紅の花ですが今年は少し咲きがよくないように感じますが・・・。
>小心者は金をもらうと弱くなりますし~。
↑ 確かに・・・
メタボさんの生徒さんも幸せですよ。空手も そして太極拳の生徒さんも・・既に初段は取っておられるし2段も目の前だし3段も遠からじです。 4段は3段を取って3年の経験が必要ですから・・・少し時間が掛かりますね。
教室が増えるとアシスタントも大変ですね。教室が多い大きなクラブは大体 生徒さんのレベルに合わせて大先生が見えているように思います。 生徒さんによれば「アシスタントの方のほうがいい」 な~んて変な声もあります。和やかな教室であればいいです。井戸端教室替わりに見えている方もいらっしゃいますよ。
お昼はみんなと一緒に体育館の食堂で賑やかな昼食になります。私は耳が聞えないので近頃は出席していませんが・・。それも楽しみにきておられる生徒さんも多いように感じます。
私の3段の友は真面目なので彼の教室に91歳の方もいるそうです。太極拳は無理をしなければ何歳になってもできそうです。。私ももう少しやらねば・・・・。
講道館はもう見るに耐えません。スパッと止めてもらうといいのですがね~あとに自分の影響力を残そうな~んて考えているのでしょうかね?政治家並みに・・・。
太極拳の会費:友人の3段の方は立派です。一般に都会は人数も多く、需要と供給のバランス上高いのでは?
当田舎の相場は週1回で1500円平均位、無論、施設の使用料込みです。
奥方の方は週2回でさらに安く、しかも毎回皆さんのコーヒーとお菓子持参なので、赤字では?高齢者対象の昼の部はボランティアなのでさらに気楽です。
町の方から、もう一箇所ボランティア出来ないかとの話があり、場所の交渉中です。
空手は国費で散々やらせてもらったので、罪滅ぼしですが、太極拳は自分の練習にもなり、ぶらぶらしているより体に良いかと思います。小心者は金をもらうと弱くなりますし~。
公益法人は内閣府が管理しているそうですが公益の審査や認定されるまでは、各団体大変だったそうです。
ならば柔道の不正金の問題噴出時、すぐ公益外すのが筋!政府もまだ甘~~~~い、国技だからこそ厳しく当たれと思いますが。
相撲なら土俵の上に金がある!!柔道なら講道館の畳の下に金がある!!。かってのアスリートも越後屋となったか!御主も悪よの~講道館の方もはよやめろ! 草々
メタボ拝
柔道界・・・もう世俗をかけ離れていますね。五輪で腐っちゃった。?
空手ではこのような話はないですね。
こちらの太極拳教室もピンキリですが内容は月謝とは関係ないようです。大きな団体は5千円/月 その他 入門時になにやら経費を取られるようです。安いところは2000円/月くらいですか?これは具体的に金額を書いたほうがいいと思い書きました。私の友人(3段)は高齢者を対象とした教室では月 千円だそうです。生徒さんは10人くらいと聞いています。これはもう勤労奉仕に近いですね。
授業時間は2時間です。
車で教室まで月 4回行っているようですが赤字に近いと想像します。
君が代は平安時代あたりからの歌と思っていました(笑)本当です、考えたこともなかったので。勉強になりました。
柔道首脳部退陣が8月末だそうです。ここまで見苦しく、したたかにしがみつくのは密の味がするからでしょう。何が公益法人じゃ!!裏金問題が出れば(公益)は取り消すのが当然なのですが~なぜか消しませんね~
田舎でも同じです。かなりメジャーなスポーツでも、裏情報では、使途不明金の行方など問題になっておりますが、上に君臨する権力ボケ拝金ボケの圧力で、顕在化はしていないようです。10年も権力の座にいると人間、権力、拝金ボケに成る弱い存在ですね~
同じ公益法人でも爺所属の空手は、何せ会費が安い上、後援会にも会費を割いていますので。指導者達はボランティアに近い者が多いのです。
そういえば太極拳も田舎は会費が安いですよ~ 草々
メタボ拝