水泳に行った花の国プールで、いつもの綺麗なご婦人に会い
「貴方はいつも綺麗ですね~」と手話だけで言う。
「それ な~に?」
「これは手話の手でね。この手の動きは綺麗を現していますよ」
「そして、これは”何時でも”と言う手話の表現です」
「今 私が手話で言ったのはね^“あなたは何時お見かけしても綺麗ですね~”といったのですよ」
「えッ まァ~」
「手話って面白いわね~」
帰りの車の中でカミさんが○○さんは昭和○○年生まれだって・・・」
「なんで知っているんだ?」
「プールでは手話の話でいっぱいだったよ。また、あんた余計なことをしゃべったの?」
「・・・・・」
何も言わずにハンドルを握っている我輩である。
運転中は手話は出来ない。ここらが手話の不便なところだな?
つまらぬことに我知らず頷いていた!
「貴方はいつも綺麗ですね~」と手話だけで言う。
「それ な~に?」
「これは手話の手でね。この手の動きは綺麗を現していますよ」
「そして、これは”何時でも”と言う手話の表現です」
「今 私が手話で言ったのはね^“あなたは何時お見かけしても綺麗ですね~”といったのですよ」
「えッ まァ~」
「手話って面白いわね~」
帰りの車の中でカミさんが○○さんは昭和○○年生まれだって・・・」
「なんで知っているんだ?」
「プールでは手話の話でいっぱいだったよ。また、あんた余計なことをしゃべったの?」
「・・・・・」
何も言わずにハンドルを握っている我輩である。
運転中は手話は出来ない。ここらが手話の不便なところだな?
つまらぬことに我知らず頷いていた!
手話でないと口に出来ない言葉ですよね。
ご婦人の
「え~、まぁ~」と反応された笑顔が
見たかったです。
こういうことはつい手話で言いたくなりますし、使いたくなります・・・・。
もう歳なので厚かましくなったのでしょうか?
手話でお顔なじみのご婦人を誉められるのはグ~ですが、奥様にもたまには口頭で優しく「貴方はいつも綺麗ですね~」といって差し上げてたらどうでしょうか…
女性ってとてもこういう言葉には弱いと思いますよ~
きっとosamuさまの株も一揆に上りますよ…
ご馳走が一品増えるのではないでしょうか??
隠れ蓑なんておしゃらずに…ねっ!!
カミさんにですか~?オチョクルな!と叱られますね。でも、なにか、機会があれば、折角のゆらさんのお言葉にしたがい、別な言葉を考えてみることにします。
言葉に弱いですか?この歳で知りませんでしたね。よいことを知りました。有難うございます。いいコメント有難うございました。