長内敏之のブログ

その日の出来事など、いろいろ

青山墓地無名戦士の墓

2006-03-18 23:02:16 | まち歩き
 今日は、日本青年館で行われた、国民救援会、いしづえ会の合葬式典へ出席してきました。式典後青山墓地まで行進しました。
 今年は59回です。50回のときは私の父が合葬されました。今回は伯父です。北海道、釧路で市議会議員をしていました。
 終了後は、国立で行われた三多摩の遺族を励ます集いに出席しました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会

2006-03-17 23:22:25 | まち歩き
 総務文教員会でした。私は控え室で、聞いていました。議員の暴言、聞いていましたけど、大変驚いた発言です。暗い気持ちになりました。内容は、聞きたい方はメールをください。
今日は、たまっていた仕事を片付けました、すこし楽になりました。
 エクセルの基本的な、ことがわからなくて、職員組合の女性に聴きに行きました。いつも使ってないのでまったく忘れてしましたした。
 今日は、梅の花が満開です。これからはいい季節です。国立に是非遊びに来てください。谷保天満宮は満開だと思いいます。
 そうそう、国立のまちは、散歩に来る町です。先日も横浜から30人くらいの高齢者の方がきていました。
国立駅から、大学通りを経て、谷保駅、谷保天満宮、城山、古民家、郷土文化館からなんと、石田大橋をわたって万願寺へ行って多摩モノレールで帰る。お勧めのコースです。でもほんとうは。逆のコースできてもらって最後は、駅周辺でお食事や、買い物をしてもらって中央線で帰ってくれたらうれしいです。
 今日の夕方の市役所の窓から見える富士山はとてもきれいでしたよ。今度は写真を撮りましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夕方は自宅へ

2006-03-16 22:38:14 | まち歩き
 今日、朝は矢川駅で宣伝、午前中は人にあってお話し、午後は会議、速く終えて自宅へ帰って昼寝しました。少しばかり疲れてます。夜まで少しゆっくすごします。明日は総務文教委員会を控え室で傍聴しながら、たまったしごとをかたづけます。
 WBCの日本と韓国ニュースでしか見てませんが、いい試合のようでしたね。
 夜は雨が激しく、風も激しくなっています。
 ところで国立駅舎の80歳の記念イベントは深夜の25時30分に集合だそうですね。何とか参加したいのですが。もって行くもものは雑巾ですか、ほうきですか、迷っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も予算特別委員会

2006-03-15 22:06:18 | まち歩き
 今日も予算特別委員会です。今朝は、矢川駅での宣伝でした。明日も矢川駅の予定です。
特別会計はすべて可決しました。
 今回の議員の発言を聞いていて、どうも党派の立場からの発言が目立つように思います。政治的に、市長をどう傷つけるに力が入っていると思います。
 もっと市民にとって本当にどれが利益になるのかを考えた発言をしてもらいたいと思います。
 今回の議会での実感です。
 次は、委員会です。がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算委員会3日目

2006-03-14 23:00:51 | まち歩き
 一般会計予算は一応成立しました。明日は特別会計です。付帯決議などというものもつきましたが、小数与党としてはこんなものでしょう。
 今日は、寒い日でした。昼間雪がちらつきました。
 そういえば、今朝、朝の宣伝の後帰り支度をしていたら、女子高校生が一人寄ってきて、応援しています、がんばってくださいなどといってきました。
 握手を求めてきました。私は、かなり励まされましたね。
こんなこともあるのですね。
 もう一つ、いつも矢川駅で会う女性が、最近会わないなと思ったら、今日、国立駅で会いました。
今週は、時間が取れなくて、駅舎の保存の宣伝ができませんでした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする