おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

須磨源氏

2015年11月07日 | 
どんぐり 帽子が可愛いね。 今日から須磨源氏。 これからは太鼓が入らない所も分かるように謡もやりましょう!と先生が教えて下さるそうです。 いぜん、かなり前だなぁ~もう7年ほど前に塾で習ったけど あれは詰まらなかったなぁ( ̄▽ ̄) 全然、進まんし謡わせてくれんのだもの(笑) 先生のは、分からないなりにも声に出していきましょう!とガンガン進みます。 ややこしい記号や拍子 . . . 本文を読む
コメント (2)

絃上

2015年10月10日 | 
改めて、打つ姿勢や目線を教えて頂きました。 自信がないのと必死なのとで、気がつくと俯き加減の姿勢になっていきます。 前を向いて胸をはって姿勢よく。 「打つ姿も美しく」です なのですが、、、! いかんせん 覚えられない私らは見台の上のカンペを目でおうのに必死。 胸、張れないわ( ̄▽ ̄; やっぱり覚えなきゃあかんですな。 先生の企画されてる会を来年予定されてるそうで。 . . . 本文を読む
コメント

絃上

2015年09月26日 | 
ムカゴー!! いいなぁ~美味しそぅ(ムカゴご飯があたまに浮かんでおります 笑) 撮影 : イッコさん 手付さえ見て打てば間違いはなく打てるようになりました。 手組みも覚えてきたので 打放 打下 ヌキ 結 頭 三 と、書いてあるだけでも簡単な手は打てるように。 うっし! 次も須磨源氏で早舞なので頑張って覚えるか! . . . 本文を読む
コメント

絃上

2015年08月29日 | 
梅ジュース 小鼓の相方が作ってくれたー! 炭酸割り、美味しいよ~( ´ ▽ ` )ノ 久しぶりの稽古。 マイ小鼓がないので、小鼓に触れるのも久々。 先生の稽古部屋は響きが良いので、打っていてとても気持ちが良いです。 絃上は早舞が入ります。 舞物はやっぱり楽しい! 他もヒラノリじゃなくて太鼓が入るものなので、前回の高砂より覚えやすい気がします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

弦上

2015年07月18日 | 
うまいっ!! 打下と打放 まだ混乱します(´Д` ) タで終わったら次もタから! …と、わかっていても 「ウチオロシ?」 アホですわ。 終わってからのいろんな能楽雑談が楽しいです。 囃子方の能楽師が、流派ごとで見ると思ってた以上に人数が少ないことにおどろいた。 そして、能楽塾の生徒さんがとても増えていることにも驚いた。 こちらは嬉し . . . 本文を読む
コメント (2)

盤渉早舞

2015年06月26日 | 
なんとなく、牛肉 (笑) やっぱり ぎゅーにくは美味しい! カレーライスに入れる肉を軽く白ワインで炒める、、、 はあぁぁ~良いにほひぃ~ たまらず、毎回 二個は摘み食いします。 盤渉早舞にはいった小鼓稽古。 頂いた符には、もう○ △が書いてありません。 習った手組みは長地とか打放 打下 打ツメ 打返しとか二段頭とかしか書いてありません サァ… 出てこない( ̄▽ . . . 本文を読む
コメント (4)

盤渉早舞

2015年06月06日 | 
友人が言ってた通り!いたっ! ヤギです( ̄▽ ̄) 普通に放し飼いだった(笑) どんなに車が通ろうが、横を電車が走ろうが、私がずっと見ていようが、反応なく草を食む 食む 食む。。。 と… ナンやのん、、、 こっち 見たあー!!(≧∇≦) けど、また すぐに 食む作業。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

盤渉早舞

2015年05月17日 | 
ついに早舞まできました! 少しやったら融や玄象 須磨源氏を打たせていただけるみたいで、楽しみ! そうなると、イロエ掛リも教えていただけるそうです。 これは小鼓の手が分かっていると笛方は大変吹きやすくなります。 序ノ舞の序なども、拍にハマらないのは非常に難しく、でも笛の聞かせどころでもある訳で、吹きたいけど 上手くいかない( ;´Д`) 序ノ舞の序も符 書いてあげる!って先生。 能管も大好きな . . . 本文を読む
コメント (2)

さよなら能楽堂

2015年04月29日 | 
師匠の月命日 高砂 うまくいきますよーにっ!! と、師匠にもお願いした舞台。 高砂 なぜか謡出しが違う、、、 何か話が違ってたようで。 (後から先生 謝って下さいましたが頭まっちろけになったのは私の稽古不足ですから) あ、あ、あれ? あ そこから? とか思ってるうちに太鼓が打ち出して、後見の声がああああ、あ? まっちろ(笑) ここはどこ?あたしはだ . . . 本文を読む
コメント (2)

ついに明日

2015年04月28日 | 
ライラックとマイ小鼓。 大好きなウェルチのペットボトルの尻がちょうど良い感じです。 縁を軽く打って チ 中を弾む様に打って ポ 凹を強く打って タ 頑張れ!自分 あと少しだ! . . . 本文を読む
コメント

高砂らすとわん

2015年04月25日 | 
これ、うみゃい! そしてオリゴ糖は腸に良い(笑) 今日は最後の稽古。 本番は四日後です。 当然、紙は見てはなりませぬ。 自信は全くなかったのですがなんとか最後まて行き着くこと、できました。 危ない所もありましたが自力でもどる事も出来ました。 しかし、不安は拭えません。 そんな私に「止まったら手を言ってあげるから」と先生は言われますが 手組みがとっさに出てくる . . . 本文を読む
コメント

高砂稽古らすととぅー!

2015年04月18日 | 
いつもの場所 退院前の二日間、必死で覚えた甲斐あって 難問の行掛までは、カンペ無しでもなんとか行けるようになりました。 行掛、までは、、、そう、、、 なのでそこからの ○×▲だけ書いた子供の落書きみたいな紙は見台に乗せて。 私は怖くて先生の方みられませんでしたが、相方曰く、ジッ…と見台の上をみてらっしゃったそうな、こやつらは。。。てな感じでしょうか(相方も乗せてたらし . . . 本文を読む
コメント (2)

高砂

2015年03月28日 | 
メキシコ なんたらインコ(笑) ニューフェイス。 最後のガチャポン♪でした。 私くらいかと思ったら、意外に減りが早く。 もう空っぽになっちゃった! 誰だろ 集めてるの さて 今日は小鼓の稽古日 ハッキリ言って、、、 ぴーんち! 高砂ぴーんち!! 覚えらんないよ~( ;´Д`) ちうか、ぜんぜん 稽古しないから… 四月 . . . 本文を読む
コメント

高砂 ここでも妻手が…orz

2015年02月14日 | 
今日は小鼓の稽古 四月の舞台に向けて 頑張って… 頑張って… ない…( ̄b ̄) あ、でも自分で覚えやすいように謡と手組みを書き出してみたんですが。 まだまだ稽古が足りないです。 そろそろ本腰入れなければ間に合いません。 「わたし やっぱ 笛 にしてもらおかな…」 と、弱音をはく私に相方が「あかん!今度は一緒に高砂を打と!?」って、まじ顔で言われてしまいました。 分かってるさ も . . . 本文を読む
コメント

高砂四

2015年01月17日 | 
今日も楽しい稽古でした。 覚えられたらもっと、ね( ̄▽ ̄;) そう 本番まであと三ヶ月… 覚えねばなりません。 次回からは謡も教えてくださるそうで。 苦手な平ノリのミツジやツヅケも外れず打てるように。 手附け見ればある程度の速さでも打てるようになりましたから。 あと もう少し!! …の、はず( ̄▽ ̄;) 私達、笛の会の今後についてもいろいろ相談にのって下さ . . . 本文を読む
コメント