おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

興福寺塔影能 ◆海士

2010年10月03日 | 
二十二年 十月二日(土) 興福寺東金堂前庭 (雨天の際は、奈良県文化会館) ◇舞囃子 藤戸 片山幽雪 大鼓 白坂信行 小鼓 大倉源次郎 笛 杉信太朗 ◇呼声 太郎冠者 茂山七五三 次郎冠者 茂山逸平 主人 茂山宗彦 ◆海士 シテ 味方玄 子方 味方梓 ワキ 福王和幸 ワキツレ 喜多雅人 間 茂山逸平 大鼓 白坂信行 小鼓 大倉源次郎 太鼓 前川光範 笛 杉信 . . . 本文を読む
コメント

旅の記録【奈良 十月二日】

2010年10月03日 | 
近鉄京都駅にて 『さあ、ミロク!奈良はすぐそこさ。ぼくについておいで!』 と、せんと君が迎えに来てくれてました(笑) せんと君もお待たせさせちゃったことですし、奈良まで急がなきゃなりません じゃ、特急使って近鉄奈良駅までいそげ♪いそげ~♪(せんとくんの看板に異常に興奮) で、その特急がね乗ってビックリ!なんと二階建てなのだ!(え、普通?) わたし初めて。 眺めの良い二階席に乗り . . . 本文を読む
コメント (4)