先日、道場に滋賀県から弓具店がきました。
見ていると、あれも欲しい!これも欲しい!と、物欲がムラムラと(笑)
福井県には弓具店がなく、近くではお隣りの県くらいで車で半日掛かりです。
あ、これが無いや!と思ってもなかなか買いに行けないので、こういった機会にまとめて買っておかねばなりません。
で、買った♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/c38dfbbfc5b24b42a2ce8da76c45231e.jpg)
『弓道小事典』
ヘッヘ〜♪
どうしてもいるものではありませんが、NW先生からお話を聞いて欲しくなってました。
審査での移動時間や宿泊先でちょっと読んだりするのが楽しいらしい。
パラパラとぺーじを巡ると、、、
夢中でみてました、これは買い‼︎
それと握り皮も。
今度こそ自分で握りの太さ調節をしてみます。
巻藁矢も買ってあとは稽古着も欲かったのですが、矢摺り籐と弽の掛け溝の革を張替えたりして
結構な金額になってしまったので我慢 我慢。
で、さっそく 握りの太さ調節にチャレンジしてみました。
剥き出しの弓直接にボンドがちょっと気が引けたので和紙のテープをはり、そこにあんこをのせました。
あんこは、はぐった握り皮を切ったものを再利用( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/0ddbb85ce5780458a09cc6897ab427b2.jpg)
その上に今度は伸縮性のあるテープをくるくる〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/079c1f68fe4915105067fa115af2dd54.jpg)
まるで怪我して包帯を巻かれた弓のように(笑)
そこにボンドをベタベタと思い切り、まんべんなく、塗り塗り。
そして慎重に〜慎重に〜、握り皮を巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/812703e8f383f76c2f5283d0f49d9f59.jpg)
初めてにしては上手くいった‼︎
ただ、思ったより太く仕上がった感ありです。
でも握り心地は悪く無い。
ふふ♡水曜日が楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/aa9edffed5672c437313478114d0f5e2.jpg)
見ていると、あれも欲しい!これも欲しい!と、物欲がムラムラと(笑)
福井県には弓具店がなく、近くではお隣りの県くらいで車で半日掛かりです。
あ、これが無いや!と思ってもなかなか買いに行けないので、こういった機会にまとめて買っておかねばなりません。
で、買った♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/c38dfbbfc5b24b42a2ce8da76c45231e.jpg)
『弓道小事典』
ヘッヘ〜♪
どうしてもいるものではありませんが、NW先生からお話を聞いて欲しくなってました。
審査での移動時間や宿泊先でちょっと読んだりするのが楽しいらしい。
パラパラとぺーじを巡ると、、、
夢中でみてました、これは買い‼︎
それと握り皮も。
今度こそ自分で握りの太さ調節をしてみます。
巻藁矢も買ってあとは稽古着も欲かったのですが、矢摺り籐と弽の掛け溝の革を張替えたりして
結構な金額になってしまったので我慢 我慢。
で、さっそく 握りの太さ調節にチャレンジしてみました。
剥き出しの弓直接にボンドがちょっと気が引けたので和紙のテープをはり、そこにあんこをのせました。
あんこは、はぐった握り皮を切ったものを再利用( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/0ddbb85ce5780458a09cc6897ab427b2.jpg)
その上に今度は伸縮性のあるテープをくるくる〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/079c1f68fe4915105067fa115af2dd54.jpg)
まるで怪我して包帯を巻かれた弓のように(笑)
そこにボンドをベタベタと思い切り、まんべんなく、塗り塗り。
そして慎重に〜慎重に〜、握り皮を巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/812703e8f383f76c2f5283d0f49d9f59.jpg)
初めてにしては上手くいった‼︎
ただ、思ったより太く仕上がった感ありです。
でも握り心地は悪く無い。
ふふ♡水曜日が楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/aa9edffed5672c437313478114d0f5e2.jpg)
ナマズの絵
ほんとに
良いですね~~そこかい!!(笑)
良くぞ気付いて下さいました(*≧m≦*)
お気に入りの巾着です✨
鯰の絵は厄除けや縁起物になるそうです。
…の、癖に全く上達が遅い私です( ̄m ̄)