おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

朝稽古 アカ~ン

2015年02月15日 | 
来年には新しい道場らしいです。

この防寒用のビニールも新しい道場では使わないそうです。

雨戸ではなく、アコーディオン式の扉がついてそれに小さな穴が空いています。

そこから的を狙います。
その穴、武道館よりも小さく、しかも射位から扉まで今よりも遠くなるとか…
ちゃんと扉にあたらず矢は穴を抜けていくのだろうか…不安です(´д`|||)




さて

不安なのは もうどうしたらいいのか分からなくなってる私の射形ですわ。。。

どうしても妻手の肘が下がるんですね( ´△`)
離れもカケが弦に引っ掛かる感じでうまくいきません。

はぁぁぁ…
MD先生に早く見て頂かねばなりませんな。
でも来週の補習は職場の食事会で行けな~い(>д<。)





ただ、楽しみなのは DUさんの快気祝い と 新年会(今ごろだけど 笑)

どんな状態でも、また頑張ろと思えるのは同期の仲間のお蔭です。



明日も稽古、挫けそうだけど 稽古(苦笑)

水曜日は久々にDUさんと稽古。
MD先生、いらっしゃるといいなぁ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高砂 ここでも妻手が…orz | トップ | 朝稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事