![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/4377cc6a6d8826b59abcc3e196ffa239.jpg)
今年もやってきました!
恒例 奈良旅行〜✨
国体ともズレたし!台風もさったし!
いざ ゆかん!✨
と、思ったら、、、
「台風25号が近付いています」
はいぃぃ!?
行ったばかりの24号のあとに控えてやがりましたわ(-_-;)
もうね、まじこれでもかっちうくらいギリギリまで悩み、キャンセル料のかからない二日前に泣く泣く旅館をキャンセル。
でも、やっぱり行きたい!いや、行けるのではないだろうか?いーや!行かねばならんだろう!?と再び予約。
でも、ラッキーだったのは、はじめに予約入れた時は、通りに面した五重塔が見える部屋はいっぱいといわれて、裏の部屋だったのだが、なんと!台風でキャンセルでたのか、入りたかった部屋が取れました(≧∀≦)
やはり一泊でお願いします、と言っただけなのに、おじ(い)さんが「五重塔見える部屋がよろしいんですよね お取りしましたから♪」と、気を利かせてくださり。
やっぱり大仏館が好き!!!!
と思ったのでした 笑
今回は弓友のi上さんもご一緒です♪
お話していると、気が付いたらもう目的地 という感じで
景色を楽しんだり物思いに耽ることがあまり出来ないのは惜しいけど、楽しかったのに違いはありません。
台風もぜんぜん大丈夫でした〜。
ただフェーン現象でとても暑くて、地元の電車の中も蒸し蒸しで久々予期不安が💧
凄い焦ったけど、もしやと持ってきていた保冷剤に助けられました。
安定剤飲もうか迷ったけど、大丈夫!グリーンだから!と言い聞かせ大好きな奈良を思ったら嘘みたいに引いていきました。
まさか、また来るとは、、、でも乗り切ったから良し‼︎です( ̄∀ ̄)
奈良にはお昼近くに到着。
行きたいとこはその時の気持ちで決める、が最近のスタイル。
急に浄瑠璃寺のとろろ蕎麦が食べたくなり、浄瑠璃寺に決定!
阿弥陀さまにご挨拶をして、美味しいとろろ蕎麦を食べて奈良に戻り、待ち合わせのひめさんと合流〜
そう、今年はひめさんとも塔影能をご一緒出来ました。これも今年は大きな楽しみの一つです(≧∀≦)
なのに約束の時間に遅刻してしまい、優しいひめさんは許してくださいましたが、暑い中ほんとうに申し訳なかったです(T▽T)
少しお茶して、またまた楽しい時間はすぐに過ぎていき、あっという間に塔影能の時間です。
ところが、今年は東金堂前の舞台ではなくホールでとのこと。すでに情報がでていたそうでひめさんからそう聞いて、がっくし、、、
でも仕方ないです。台風来るって言ってたもの。
もし雨が降ってまたいつかのように中止になどなったら、もっともっと悲しいことになりますから。
と言いながら、なんども「この天気なら外で出来たのにぃ…」しつこく何度も愚痴っていたのは私だけでした( ̄∀ ̄;
帰り道、素泊まりなので夜食をコンビニで買って(カップラーメンとおにぎり、ポテチ)
奈良サイダーも今年はゲット♡
昨年は売り切れてましたからね!良かった〜(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/09fae99f8b9234b955ced8b35b5ce8cd.jpg)
.
朝 六時 ゴ〜ン…
慌てて跳ね起き窓を開けて鐘の音を聞きました。
それからゆっくりとコーヒーを入れて、目の前の五重塔を眺めていると、またじわじわ〜と喜びが込み上げてきます。
幸せだなぁ〜
すると、キタキター!もう一つの幸せ(≧m≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/d28e3e5c7ec4f44131e5b3f7c5c40473.jpg)
朝のご出勤風景
可愛いなぁ〜鹿さん
ずっと見ていたいけど、ゆっくりしていられません。
今年は春日大社のお参りも参加する予定
あ〜やっぱり一泊ではぜんぜん足りん!
来年は絶対に二泊はしなきゃ。
早々に支度を済ませて春日大社へ。
シカさんもいっぱい♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/e83470773dc43ce89b589ec728016f3a.jpg)
バンビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/a7635d2b824e5618acb047e967b49c3f.jpg)
お耳がでかいね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/9a09d580d7f40cecb013411037fec9ee.jpg)
あっぷ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/1ef734e315b66118cf25da8cf11f5986.jpg)
今年の美人さん
朝から暑い日でした。
湿度もひどい、、、
ところが、春日大社に入ると急に空間が違って感じます。
一気に身体も軽くなった気がしました。
あ〜気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/18fcbdc6f290da5c8d0a9265dfa47905.jpg)
今年は朝のお参りにも参加しました。
頂いた神拝詞を見ながら宮司さんと一緒に大祓詞(おえはらへのことば)を唱えます。
一気に唱えます。
終わった後は頭の中も体の中もスッキリして透明な感じ。すごく気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/1d0484c43378a191ccb0bdc8ae294e76.jpg)
冷たい風が身体を通り抜けていくように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/74cad8b988ced9f6b249c15acc393a52.jpg)
この朱色、明るめの方はニノ色と言うそうで、緑色はアオ色。
「あおによし」の、に はニノ色のことだそうです。初めて知った。
で、春日大社から出ると
また、まとわりつくような風に変わってしまいました。。。
不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/757f1de1d4b9a60f5f2e9728aa426d09.jpg)
宿に戻ってチェックアウト、これがまた切ない瞬間…帰りたくないから(T_T)
ロビーで少し休んで出発〜
昨夜行けなかった興福寺の東金堂へ、お薬師さんと愛しの日光菩薩さまにご挨拶。
一言観音さんに、お願い事を一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/6dc5c4a1ab95896a29a4bff25289bbd3.jpg)
さて次は室生寺へ。
今日は特別拝観です。内陣近くでお参りできます。
今年は頑張って奥之院までら上がりましたよ!
恐ろしい階段でえらい筋肉痛になりましたが、やり遂げた感あります。
でも、たぶんしばらくはご遠慮したい 根性無しなもんで( ̄∀ ̄;
帰りの電車でお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/ebd1800b250d39edd1bcacb4517d6710.jpg)
すごく美味しいけど
すごく悲しいのだった。。。
(帰りたくないー!!!!笑)
でもまた来年がある!
待っててね!せんと君(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/b9081fa5c0590cf2b3c552b8cb4b5952.jpg)
そうそう!
ついに福井駅も自動改札になりました。
人と人、手から手へ、そんな切符の受け渡しも好きだったんだけどなぁ。。。
.
.
恒例 奈良旅行〜✨
国体ともズレたし!台風もさったし!
いざ ゆかん!✨
と、思ったら、、、
「台風25号が近付いています」
はいぃぃ!?
行ったばかりの24号のあとに控えてやがりましたわ(-_-;)
もうね、まじこれでもかっちうくらいギリギリまで悩み、キャンセル料のかからない二日前に泣く泣く旅館をキャンセル。
でも、やっぱり行きたい!いや、行けるのではないだろうか?いーや!行かねばならんだろう!?と再び予約。
でも、ラッキーだったのは、はじめに予約入れた時は、通りに面した五重塔が見える部屋はいっぱいといわれて、裏の部屋だったのだが、なんと!台風でキャンセルでたのか、入りたかった部屋が取れました(≧∀≦)
やはり一泊でお願いします、と言っただけなのに、おじ(い)さんが「五重塔見える部屋がよろしいんですよね お取りしましたから♪」と、気を利かせてくださり。
やっぱり大仏館が好き!!!!
と思ったのでした 笑
今回は弓友のi上さんもご一緒です♪
お話していると、気が付いたらもう目的地 という感じで
景色を楽しんだり物思いに耽ることがあまり出来ないのは惜しいけど、楽しかったのに違いはありません。
台風もぜんぜん大丈夫でした〜。
ただフェーン現象でとても暑くて、地元の電車の中も蒸し蒸しで久々予期不安が💧
凄い焦ったけど、もしやと持ってきていた保冷剤に助けられました。
安定剤飲もうか迷ったけど、大丈夫!グリーンだから!と言い聞かせ大好きな奈良を思ったら嘘みたいに引いていきました。
まさか、また来るとは、、、でも乗り切ったから良し‼︎です( ̄∀ ̄)
奈良にはお昼近くに到着。
行きたいとこはその時の気持ちで決める、が最近のスタイル。
急に浄瑠璃寺のとろろ蕎麦が食べたくなり、浄瑠璃寺に決定!
阿弥陀さまにご挨拶をして、美味しいとろろ蕎麦を食べて奈良に戻り、待ち合わせのひめさんと合流〜
そう、今年はひめさんとも塔影能をご一緒出来ました。これも今年は大きな楽しみの一つです(≧∀≦)
なのに約束の時間に遅刻してしまい、優しいひめさんは許してくださいましたが、暑い中ほんとうに申し訳なかったです(T▽T)
少しお茶して、またまた楽しい時間はすぐに過ぎていき、あっという間に塔影能の時間です。
ところが、今年は東金堂前の舞台ではなくホールでとのこと。すでに情報がでていたそうでひめさんからそう聞いて、がっくし、、、
でも仕方ないです。台風来るって言ってたもの。
もし雨が降ってまたいつかのように中止になどなったら、もっともっと悲しいことになりますから。
と言いながら、なんども「この天気なら外で出来たのにぃ…」しつこく何度も愚痴っていたのは私だけでした( ̄∀ ̄;
帰り道、素泊まりなので夜食をコンビニで買って(カップラーメンとおにぎり、ポテチ)
奈良サイダーも今年はゲット♡
昨年は売り切れてましたからね!良かった〜(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/09fae99f8b9234b955ced8b35b5ce8cd.jpg)
.
朝 六時 ゴ〜ン…
慌てて跳ね起き窓を開けて鐘の音を聞きました。
それからゆっくりとコーヒーを入れて、目の前の五重塔を眺めていると、またじわじわ〜と喜びが込み上げてきます。
幸せだなぁ〜
すると、キタキター!もう一つの幸せ(≧m≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/d28e3e5c7ec4f44131e5b3f7c5c40473.jpg)
朝のご出勤風景
可愛いなぁ〜鹿さん
ずっと見ていたいけど、ゆっくりしていられません。
今年は春日大社のお参りも参加する予定
あ〜やっぱり一泊ではぜんぜん足りん!
来年は絶対に二泊はしなきゃ。
早々に支度を済ませて春日大社へ。
シカさんもいっぱい♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/e83470773dc43ce89b589ec728016f3a.jpg)
バンビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/a7635d2b824e5618acb047e967b49c3f.jpg)
お耳がでかいね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/9a09d580d7f40cecb013411037fec9ee.jpg)
あっぷ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/1ef734e315b66118cf25da8cf11f5986.jpg)
今年の美人さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/73e301448303dc701134c196f87aefb3.jpg)
朝から暑い日でした。
湿度もひどい、、、
ところが、春日大社に入ると急に空間が違って感じます。
一気に身体も軽くなった気がしました。
あ〜気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/18fcbdc6f290da5c8d0a9265dfa47905.jpg)
今年は朝のお参りにも参加しました。
頂いた神拝詞を見ながら宮司さんと一緒に大祓詞(おえはらへのことば)を唱えます。
一気に唱えます。
終わった後は頭の中も体の中もスッキリして透明な感じ。すごく気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/1d0484c43378a191ccb0bdc8ae294e76.jpg)
冷たい風が身体を通り抜けていくように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/74cad8b988ced9f6b249c15acc393a52.jpg)
この朱色、明るめの方はニノ色と言うそうで、緑色はアオ色。
「あおによし」の、に はニノ色のことだそうです。初めて知った。
で、春日大社から出ると
また、まとわりつくような風に変わってしまいました。。。
不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/757f1de1d4b9a60f5f2e9728aa426d09.jpg)
宿に戻ってチェックアウト、これがまた切ない瞬間…帰りたくないから(T_T)
ロビーで少し休んで出発〜
昨夜行けなかった興福寺の東金堂へ、お薬師さんと愛しの日光菩薩さまにご挨拶。
一言観音さんに、お願い事を一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/6dc5c4a1ab95896a29a4bff25289bbd3.jpg)
さて次は室生寺へ。
今日は特別拝観です。内陣近くでお参りできます。
今年は頑張って奥之院までら上がりましたよ!
恐ろしい階段でえらい筋肉痛になりましたが、やり遂げた感あります。
でも、たぶんしばらくはご遠慮したい 根性無しなもんで( ̄∀ ̄;
帰りの電車でお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/ebd1800b250d39edd1bcacb4517d6710.jpg)
すごく美味しいけど
すごく悲しいのだった。。。
(帰りたくないー!!!!笑)
でもまた来年がある!
待っててね!せんと君(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/b9081fa5c0590cf2b3c552b8cb4b5952.jpg)
そうそう!
ついに福井駅も自動改札になりました。
人と人、手から手へ、そんな切符の受け渡しも好きだったんだけどなぁ。。。
.
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます