おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

力のバランス

2015年07月19日 | 
いつまでも明るい、すっかり夏の空になりました。

もう梅雨明けしてるんで?
(発表はまだ)














自分の体のことが少しずつ分かってきました。
それによって、少しずつ整理がついてきて気をつけることが絞られてきたように思えます。

いまでも突如 恐ろしく前に飛んでいくこともありますが、前ほど狼狽しなくなりました(笑)
慣れ、たのもあるけど その時その時で対処の糸口が見えてきた感じもあります。

矢所に関しては私の場合、力の働かせる方向や分配のバランスの悪さから乱れるんだと思います。
それを狂わせないためには、やはり縦と横の真っ直ぐな伸び。
その要になる両肩と腰と背骨、あーあ!三重十文字かあ やっぱり。

まずは打起しでの妻手は力を抜きつつも下筋はしっかり張りながら大三に持っていく、弓手は肩を詰めないように前に押し出し、この時に上半身が捻れやすいのでそうならないよう体中心に軸をしっかり通す縦伸びも忘れずに~
…が、私にはかなり難しく上手くいったりいかなかったり、バラついてばかりですが、これがきちんと決まってくればかなり引き分けも落ち着いて会まで持っていけそうな気がします。




と、もくもくと週末も稽古しておりました。

高段者の先輩に体配もみていただけました。
弦を返す、の 基本的な意識が間違っていたことに気付きました、びっくり!
これが正しいと勝手に変換していたのか?(^◇^;)
あと、足の運びも細かく指導していただき、今までのいい加減な細かな所作が正されてかなりビシッとした体配になったような気がします!

十一月までにそれなりに整うかなあ。
審査規定がかなり難しくなったと聞いています。
一本中ててやっと審査基準 みたいな感じだし私はたぶん無理そうです( ̄▽ ̄)
が!目標はやる気に繋がります。
頑張ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弦上 | トップ | 梅雨明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事