記事とは全く関係無しの画像です
ただ食べたい✨✨だけ
の、今の気持ち笑
先日の講習会
弓を立てて跪坐していたら先生に背中(肩甲骨の間あたりかな見えてないから感覚だけ)をチョン‼︎と突かれた
背中丸くなってた?
突かれたポイントを、両肩を変えず開かないように背中をつかって中に入れるようまっすぐになるよう立ててみた
すると両肩が自然に下がるのと腰も真上に起きて上半身がピタ…と決まる感覚
重心がストンと落ちて気持ちいい✨
それでいい、と言ってもらえたので間違ってはいないはず
これってほんと今頃な気づき
ちうか、やっと頭だけじゃなくて体で分かったんかも
それを胴造りでも忘れずに確認
すると打起しや大三を取る時も肩が上がることがない
これまでは両肩上がらないように!と逆に上半身に力が入り過ぎて硬くなってしまったけど
そんな事しなくても自然に下筋が張ってきて両肩も下がる!あぁ耳たぶを落とす感覚がこれなんか⁉︎とも思った
それに背中もまっすぐ保てるし上半身の力も入りにくい
縦線がしっかり通る感じがして、真ん中で引く(腰と背中を使う)んだ!と言う気力が湧く
これもしかしたら五部の詰の一つ「胸の張り詰め」なのかな?そんなら嬉しい😆
しかしほんと基本って大事だし、正しく本当の意味で習得することは難しいのだなとつくづく思う
私みたいな、すぐに「これか‼️✨」と喜んでしまうタイプは余計に笑
でもそれもまた必要なことで、それがあるから楽しいし続けていける
まだまだ分かってない基本動作がたくさんありそうで今はワクワクしている
なるべく講習会に参加して、基本を正しく理解することが大切だな
【覚書】
背を立て腰を起こすイメージ
背を立てることは反り返す事では無い
腰を起こすことは前に突き出す事では無い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます