おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

大会(3中)

2015年10月25日 | 
頑張りました!午前中。

4射3中(≧∇≦)

昨日と同じ、胴造りをしっかり。
腰を入れて縦線を使って引き分ける気持ちで手の内がしまったら真っ直ぐ当てて緩まないだけの力で真っ直ぐに離れました。

「会に入ったら何もしない」

なんだか気持ちよかったです。



が、、、



昼からは別人( ̄▽ ̄;

取掛けから違いました。
腰が入らなくて 上体をうまく前に送れません。
そのままの打起しからの大三も上手くいく訳もなく。
弓が前に感じました。

そのまんまの結果。
皆抜け( ̄▽ ̄;

だよね、、、

「何もしない」と言っても、ちゃんと出来ていての話し。
これではただの「何も出来ていない」です。
反省、、、






でも、関の大会とは違って内容のある白(?笑)だったとおもいます。

それに楽しかった!

大穴狙いの穴馬の気分(笑)
この調子でいけば、後半は皆中!?優勝のメロンか!?
なんつー夢見られましたし。
そんな戯言にも笑って付き合ってくれる周りのお仲間のおかげでもあります。



MHちゃんは4中で最近は安定の羽分け。
いいなぁ~。
射が安定してるのって羨ましい。
KT会長は1中。
数日前まで絶好調だったのに。
分からないのが弓道です( ̄▽ ̄)









今度は《燕返しの会》です♪

あ、その前に道場のサヨナラ射会だ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しくて面白い | トップ | 肘を動かさない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事