おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

道場 朝練習(28度)

2014年06月04日 | 
道場横にカラスの子。

親(餌)を待ってます(*´∇`*)







今日はたくさんの収穫がありました!

でも、どれも以前から何回も教えて頂いていることばかり。

同じ先生から頂いた同じ言葉でも、受け止める側の状態が違えば全然入ってくる形が違うんですなぁ!

おもしろいです。

ただ聞いて、まんまやってるだけではあかん。
そうする事で何に違いが起きて、それがどの状態なら一番いいのか、自分に当てはめてイメージして試して

楽しいです。





あとは弓返り…

綺麗に回ったのはたった二回だけ。
あとは相変わらず、よくて向こう弦、下手すりゃ正面45度でビタッ!!っと止まりますから(笑)

先生方からはそこまで来たらもうすぐたよ、と 言って頂いておりますが。

自分では ぜ~んぜんそんな気がしましぇ~ん( ̄▽ ̄;)
残身の手の内が真っ直ぐ的に向かって伸びた時が弓が回る時かなぁと思っています。

手首が折れてしまうのを直さなきゃ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学園 十二 | トップ | 弓八幡 海士 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスの子は (団子)
2014-06-04 16:20:00
カラスの巣があると
気をつけないと攻撃されますよ。
頭を狙ってきますから気をつけないと。

弓で射止めないと。。。
返信する
団子さん (ミロク)
2014-06-05 18:55:22
親は巣と子を守るのに、必死ですからね(^^)
私小さいころに公園でカラスに追いかけられた事があります。
まだ三歳くらいだったそうですが、いまでも記憶にあります。
頭に足が乗って蹴られたような(笑)

射る…
動く的を射ってみたい衝動はあります。
命ある物は流石に…( ̄▽ ̄;)
風船とか~投げた扇とか~
あ~!余興で遊びたい(←ちょっと今、行き詰まってます笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事