おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

武道館行って~道場行って~

2014年03月16日 | 
そろそろいらないかな?と、思うダルマストーブ。

消すとまださみぃ~

と、言うか寂しい。。。

カケを付けながらほっと一息つく時の ダルマストーブのこの優しい温もりが心休まるんです。











土曜日は武道館。

二時間半で60射ほどでしたが、、、

もう 散々!!

やればやるほど分からなくなる。

TW先生に言われたこと、気を付けてるのにぃ~。

分からぬままに終わって、体はぐったり。

ムキになっていらん力入って、こんな時って止めた方がいいのだけど 悔しくて辞められない。

悪循環な稽古だった。

で、今日は道場に行きたまたまいらした先輩にみて頂く。

見てもらって引くと、一つ一つ丁寧になるからか、久々の

「 あ!?ここ!?」

体の閃きだった。

体の中心の軸

これがしっかり通ってないとどんなに左右均等を意識してもずれるのね。

こんなこと、今更 なのは私くらいかもしれないが

頭で分かっていても体が気付かないってことばかりなんですよね~





後はウソのように中る中る。
たった一つのことでこんなに代わるなんて、弓道っておとろしぃです(笑)

この感覚を忘れちゃなんねぇと、ひたすら体の中心に軸を突き通した感覚で真っ直ぐに。




楽しかったなぁ(*´∀`)

次の休みに引くのが待ち遠しいです。

これが拍子中りなんかじゃありませんように!(^o^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちのコントロール | トップ | 道場寒いから絶好調なのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事