![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/c6f0816f62c81e96afae76d91e2ddd21.jpg)
ゆみぃ?いいんじゃなぁ~い?
(寝ている粂に弓の楽しさを語る)
今夜もがんがん引く(笑)
楽しいですわ~~~~
全部で16本引いて、ニ本中った。嬉し~い。
打ち起こして大三からの弓手、肘と腕の下の方(うまく言えないけど)を使って押す要領がちょっとだけ分かった気がする。
背筋を伸ばし胸を開くように、大きく大きく妻手の肘を引いていくと、言われていた肩が上がらなくなり左肩も大人しくなる(笑)
すると自然に弓手が先生の言われるように素直に動くようになった。
気になってた左の肘も自然に中に向き
「あら、ミロクさんの体は素直やねぇ。肩さがったらみんな言うこと聞くようになった(笑)」
と、言っていただいた。
矢もだいたい的のギリギリ上か下で左右にはふらなくなったのも嬉しい。
とまぁ、喜んでいるけど水曜日にはもう忘れてまってるかもね、私の体。
素直だけど忘れるのも早いので(笑)
今日は爪揃えを教えて頂いた。
確かに親指がすっと移動して、ギチギチに硬く力が入っていた手首も楽に握る事が出来るようになった
凄~い!
なんか弓を持つ手が不安定に感じたけど「大丈夫!」と先生が言われる通り、逆に右腕が真っすぐにあがりやすくなって、これにも「ほぉ~~~」って感じ。
まだまたバタバタしてるけど左手首がいい感じに伸びるのが嬉しいですな~。
手のうちは…
これも「手のうち10年」と言われているそうなので、ゆっくりゆっくり(笑)
ますます弓が楽しくなってきたよ♪
(寝ている粂に弓の楽しさを語る)
今夜もがんがん引く(笑)
楽しいですわ~~~~
全部で16本引いて、ニ本中った。嬉し~い。
打ち起こして大三からの弓手、肘と腕の下の方(うまく言えないけど)を使って押す要領がちょっとだけ分かった気がする。
背筋を伸ばし胸を開くように、大きく大きく妻手の肘を引いていくと、言われていた肩が上がらなくなり左肩も大人しくなる(笑)
すると自然に弓手が先生の言われるように素直に動くようになった。
気になってた左の肘も自然に中に向き
「あら、ミロクさんの体は素直やねぇ。肩さがったらみんな言うこと聞くようになった(笑)」
と、言っていただいた。
矢もだいたい的のギリギリ上か下で左右にはふらなくなったのも嬉しい。
とまぁ、喜んでいるけど水曜日にはもう忘れてまってるかもね、私の体。
素直だけど忘れるのも早いので(笑)
今日は爪揃えを教えて頂いた。
確かに親指がすっと移動して、ギチギチに硬く力が入っていた手首も楽に握る事が出来るようになった
凄~い!
なんか弓を持つ手が不安定に感じたけど「大丈夫!」と先生が言われる通り、逆に右腕が真っすぐにあがりやすくなって、これにも「ほぉ~~~」って感じ。
まだまたバタバタしてるけど左手首がいい感じに伸びるのが嬉しいですな~。
手のうちは…
これも「手のうち10年」と言われているそうなので、ゆっくりゆっくり(笑)
ますます弓が楽しくなってきたよ♪
何でもそうだけど
うまく出来る様になると楽しくなるんですよね。(ニッ!)
ヨダレ足れないんだけど、クーラーで冷やし過ぎるとオネイショしちゃうんです、困った
弓は順調です♪ニッ
たぶんこれから2~3年は夢中で楽しく過ぎていくんだと思います。
そして…自分の限界に息詰まる
笛と一緒ですな。