おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

武道館 22 度

2014年03月30日 | 
ビニール幕がないのはやっぱり良いですね~

とても気持ちが良いです♪

ただ、ちょっち 暑いっす。。。

20度越えたらやっぱり辛いなぁ(;´д`)









さて、シモは相変わらず不安な状態のままなのですが、稽古にはでかけました。

学生さんが一杯で一般だけの時よりも緊張感があってこれまた良しでございます。

引き締まる空気の中、坐射でしばらく気持ちを落ち着かせ、シモも不安な事ですので(笑)あとはゆっくりと…

の、はずだったのだけど

何かが狂ってしまったようです。。。

アアデモナイ…コウデモナイ…と、がむしゃら稽古してしまった。

これって、あまり良くない傾向。後半はガタガダでした ヤッパリね…





たまたまいらした錬士の先生に見て頂けのですが、

「大きく引く」 が、大きく引けない(泣)なんでじゃろ~( TДT)

掃矢ぎりぎりの下ばかり

まして、はずしても纏まっているならいざしらず、左右もばんらばら(T▽T)

射の神の置き土産も無くしてしまったようです。トホホ…

体の使い方一つでまったく変わってしまうので、センスの悪い私はまた基本から戻ってやり直し。

何度も何度も確かめ稽古して構築していく。気付くと 少し成長してる…かな?(してるつもり笑) くらいで
目に見えて上達はしない。

何年何十年先も変われない気がしてくる、もはや、修行か…

でも辞めれないんですわ。

これが【ハマッた】ちうやつですな。

「細く長く」 頑張ります。






来週は、奈良に行く予定! イヤッホウ!!O(≧∇≦)O

なので弓はお休み。

今日はなるべく良い気持ちで引けると良いなぁ~(やっぱり行くのです)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのクメコ*先客 | トップ | 道場 ゼロからの出発 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑くなって (団子)
2014-03-30 12:56:52
桜が満開ですわ。

奈良に来られるとか
滝坂の道を石仏巡りするのか
それとも 
山辺の道を歩いて 古代の神々の世界を満喫するのか
更に
當麻から二上山に登って奈良盆地を満喫
大和三山(畝傍・耳成・天香具山)を登って藤原京を満喫
笠置山に登って磨崖仏を満喫
海住山寺へ登って三身頭の十一面観音菩薩を満喫
大変でんなぁ~
みんな登らないとあかん ククククっ
返信する
団子さん (ミロク)
2014-03-30 18:57:12
登って 登って 登って 登って

登って 登って 回ぁ~るぅぅ~♪

そんな感じの歌ありましたよね(飛んで飛んで、か?)

柳生街道なら私でも歩けそうですが( ̄▽ ̄;)

でもね、本当にゆっくり回れるなら歩いて行きたいんですよね。
私ももう少ししたら、団子さんおすすめコースをチャレンジしてみたい!!

取り合えず来週はミ夫の車で粂も一緒です(  ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事