春には社会人になるミ子。
就職先はホテルの結婚式場、願いが叶ってブライダル関係に。
プランナー目指して頑張るそうな。
いろんな話聞きましたが、やはりなかなかにキツい仕事みたいです。
で、休みもなかなか連休も取れなくなる。
と言うわけで
今のうちに旅行に行こう!と なりました。
そして粂さんも今年11才、泊まりの旅行は年齢的にもう最後かなと。
旅先はなんとなく新潟。
何故?と言われても、、、
なんでやろ?笑
魚沼産のごはん食べ放題に惹かれたのと、ミ夫はスキーがしたかったのと、
偶然ネットで見た旅館が気に入った。
あとは探すのが面倒くさかった、のと で笑笑
丸山温泉に決定〜!
湯沢の隣り。
スキー場は石打スキー場。
出発は三月五日、ミ夫の誕生日です。
別に合わせたわけではなくて皆の予定を合わせるとそこしかなかった( ̄▽ ̄)
私は名古屋からの翌日。
帰ってすぐに溜まってた洗濯物をやっつけて、荷造りはカバンもそのまんま、着替えだけ詰め替えて、と 意外に楽。
でも寝たのは何故かいつもと変わらず1時になってしまった。
なもんで朝、やっぱり予定の7時出発ならず、、、8時半( ̄▽ ̄;
ま、いつもの我が家のスタートですわ。
車中
座ったまま、うつらうつら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/821c55be5128b2342282046cdd8b7e01.jpg)
お父さん ここはどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/06acdbbba3f280df48d06cdf14aafba2.jpg)
さすが、新潟
雪がまだまだ多いです。
気温も低い〜。
今年は嫌っちうほど雪を見たのに笑
また雪かいっ♪
でも寒いの好き〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/a3124bcaa33cd15d742663dae39065f6.jpg)
お昼はおさかな亭ってお店で。
ボリューム満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/16a48171e369737970e6c2502bd96245.jpg)
少し走って
おやつターイム♡
ミ夫〜誕生日おめでと〜てな、感じで( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/37d161a0308d7bc1f51fe01d1674d083.jpg)
そして
ひたすら 待つオンナ
すまん 粂 (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/6779e36213daa99e6f1dfef5da57063b.jpg)
そろそろ丸山温泉
右左にスキー場が。
ナイタースキー?のライトが綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/00b25a9a2b23c2c5ed6db593acd6af96.jpg)
旅館に着いたのは6時
食事は7時から。
荷物を置いて、あまりゆっくりする時間もなく食堂へ。
粂はお部屋でお留守番でした。
これがね、ちょいと残念な事がありました。
できたら粂も一緒に食べたかったので、追加金してでも部屋で食事が取れないかを予約の時に聞いたところ。
それは出来ないけど、ラウンジなら犬も連れて来ても良いですよ、と言われたのでそれでお願いしたのですが。
チェックインした時の食事の説明では全くそんな話はなく。
普通に、犬は部屋に置いてきてください、と言う。
いやいや、予約するときラウンジでもいいから犬と一緒にとお願いしたのだけど、と聞きかえすと「あの時は他に犬をお連れのお客様がいなかったから。それが、あと二家族犬連れが増えたので、特別扱いできなくなりました。」
って、、、
じゃあ何故予約するときにそう言ってくれなかったの?
特別扱いなんて知らなかったし!
だったら違うホテルにしたのに〜と、少しだけ反抗してみたら
「どうされます?ではラウンジでにされますか?」
なんかさぁ〜我儘言ってるクレーマーみたいになってないかい?
もう、折れたわね。
粂さん、部屋でお留守番させることにしました。
いいんだよ、そんな心配じゃないけどさ。
でもせっかく一緒に食事したいから選んだ宿なのに。それならそうと始めに。。。ブチブチ
と、文句言ってもせっかくの旅行が詰まらなくなるのでやめやめ!
粂さんは備え付けのケージに入っててもらって食堂に行きました。
ただ、ラインのカメラ電話を繋いで様子を見ながら食事しましたけどね笑
魚沼産のごはん食べ放題。
岩魚の塩焼きがおいしかった。
あとは普通。
ごはんも美味しかったけど〜
正直、地元と変わらんな( ̄∀ ̄)
(いやむしろ、いつも買う農家さんのお米の方が私は好きかなぁ〜こりゃ炊き方の違いかな?)
部屋は和室、二間続きで広くて綺麗です。
粂さんはいろんなところが気になるらしく、着いてしばらくは探索犬してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/5ffbb723b1880e0a0459b3c84356a5ac.jpg)
ラウンジもいい感じ〜
チェックアウトで気付いたんだけど、ステレオもあってレコードが聴けるようになってた。
懐かしいLP盤もあり。
コーヒー飲みながらゆっくり聴いてみたかったなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/815b149334ce6650a3b85afcea820d60.jpg)
風呂上がりジュース買いに行くとアンマ機が!
これが凄くてちょっとしたアトラクションだった
うぃ〜んと上昇して嫌でもフラットに寝かせられ、降りたくても降りられない。
けっこう怖いよ〜
そして アンマが開始される
え!?え!? おお? お! おーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/78f0aad46ade99c3ccb0b9401b6de667.jpg)
後から一部始終を動画におさめたミ子がラインで送りつけてくる。
見たくもないわ!恥ずかしい!
って見たけど。笑えた、ちうか笑うしかない( ̄▽ ̄;
(そして、全く関心を示さない粂、、、)
さて楽しい旅の夜は
お菓子食べながら途中で買ったトランプでババ抜き。
すごい久しぶりです。ミ子が小学生の時以来か?
で、三連敗したら、次に一番になった人に好きな物を買ってあげること!とルールを決めて
っても、なかなか続けて三連敗もしないって〜と言ってた初っ端から三回ぶっ続けでミ夫 が負ける。
はっはっはー
さすがミ夫!やる時はやる!笑笑
そして次の一番はわたしであった。
ふっふ〜♪何買ってもらおかな( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/3a105dc58e04bc229a41ed11350d5b87.jpg)
その間、粂さんは鼾かいて寝てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/6545b76171293fd1268b41dd742e0333.jpg)
寝る前にもう一度夜のお散歩に
ホテルの横に大きなかまくらがありました。
街灯も少ないので、近くまで行かねばかまくらの内部は見えません。
ポッカリ空いた黒い穴、、、
なんか、ちょっと、きょわぃ、、、アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ
無言で通り過ぎたのに気付かず、ミ子は私もいるもんやと思って中をライトで照らしたらしい
「ひぃ〜〜〜!まってぇ〜〜〜」
めっちゃ怖かったらしい、壁に彫られた人型が( ̄▽ ̄;
ちょっと見てみぃ!?ってうるさかったけど、まじで怖かったから明日の朝確認するからとそそくさと立ち去る。
いや、まじ 邪悪なものを感じる穴やった。(怖がりなだけやん)
部屋の窓から見える景色
スキー場のライトが幻想的〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/3a7e2244d27702535d09cbbdbc242921.jpg)
つづく
.
就職先はホテルの結婚式場、願いが叶ってブライダル関係に。
プランナー目指して頑張るそうな。
いろんな話聞きましたが、やはりなかなかにキツい仕事みたいです。
で、休みもなかなか連休も取れなくなる。
と言うわけで
今のうちに旅行に行こう!と なりました。
そして粂さんも今年11才、泊まりの旅行は年齢的にもう最後かなと。
旅先はなんとなく新潟。
何故?と言われても、、、
なんでやろ?笑
魚沼産のごはん食べ放題に惹かれたのと、ミ夫はスキーがしたかったのと、
偶然ネットで見た旅館が気に入った。
あとは探すのが面倒くさかった、のと で笑笑
丸山温泉に決定〜!
湯沢の隣り。
スキー場は石打スキー場。
出発は三月五日、ミ夫の誕生日です。
別に合わせたわけではなくて皆の予定を合わせるとそこしかなかった( ̄▽ ̄)
私は名古屋からの翌日。
帰ってすぐに溜まってた洗濯物をやっつけて、荷造りはカバンもそのまんま、着替えだけ詰め替えて、と 意外に楽。
でも寝たのは何故かいつもと変わらず1時になってしまった。
なもんで朝、やっぱり予定の7時出発ならず、、、8時半( ̄▽ ̄;
ま、いつもの我が家のスタートですわ。
車中
座ったまま、うつらうつら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/821c55be5128b2342282046cdd8b7e01.jpg)
お父さん ここはどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/06acdbbba3f280df48d06cdf14aafba2.jpg)
さすが、新潟
雪がまだまだ多いです。
気温も低い〜。
今年は嫌っちうほど雪を見たのに笑
また雪かいっ♪
でも寒いの好き〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/a3124bcaa33cd15d742663dae39065f6.jpg)
お昼はおさかな亭ってお店で。
ボリューム満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/16a48171e369737970e6c2502bd96245.jpg)
少し走って
おやつターイム♡
ミ夫〜誕生日おめでと〜てな、感じで( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/37d161a0308d7bc1f51fe01d1674d083.jpg)
そして
ひたすら 待つオンナ
すまん 粂 (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/6779e36213daa99e6f1dfef5da57063b.jpg)
そろそろ丸山温泉
右左にスキー場が。
ナイタースキー?のライトが綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/00b25a9a2b23c2c5ed6db593acd6af96.jpg)
旅館に着いたのは6時
食事は7時から。
荷物を置いて、あまりゆっくりする時間もなく食堂へ。
粂はお部屋でお留守番でした。
これがね、ちょいと残念な事がありました。
できたら粂も一緒に食べたかったので、追加金してでも部屋で食事が取れないかを予約の時に聞いたところ。
それは出来ないけど、ラウンジなら犬も連れて来ても良いですよ、と言われたのでそれでお願いしたのですが。
チェックインした時の食事の説明では全くそんな話はなく。
普通に、犬は部屋に置いてきてください、と言う。
いやいや、予約するときラウンジでもいいから犬と一緒にとお願いしたのだけど、と聞きかえすと「あの時は他に犬をお連れのお客様がいなかったから。それが、あと二家族犬連れが増えたので、特別扱いできなくなりました。」
って、、、
じゃあ何故予約するときにそう言ってくれなかったの?
特別扱いなんて知らなかったし!
だったら違うホテルにしたのに〜と、少しだけ反抗してみたら
「どうされます?ではラウンジでにされますか?」
なんかさぁ〜我儘言ってるクレーマーみたいになってないかい?
もう、折れたわね。
粂さん、部屋でお留守番させることにしました。
いいんだよ、そんな心配じゃないけどさ。
でもせっかく一緒に食事したいから選んだ宿なのに。それならそうと始めに。。。ブチブチ
と、文句言ってもせっかくの旅行が詰まらなくなるのでやめやめ!
粂さんは備え付けのケージに入っててもらって食堂に行きました。
ただ、ラインのカメラ電話を繋いで様子を見ながら食事しましたけどね笑
魚沼産のごはん食べ放題。
岩魚の塩焼きがおいしかった。
あとは普通。
ごはんも美味しかったけど〜
正直、地元と変わらんな( ̄∀ ̄)
(いやむしろ、いつも買う農家さんのお米の方が私は好きかなぁ〜こりゃ炊き方の違いかな?)
部屋は和室、二間続きで広くて綺麗です。
粂さんはいろんなところが気になるらしく、着いてしばらくは探索犬してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/5ffbb723b1880e0a0459b3c84356a5ac.jpg)
ラウンジもいい感じ〜
チェックアウトで気付いたんだけど、ステレオもあってレコードが聴けるようになってた。
懐かしいLP盤もあり。
コーヒー飲みながらゆっくり聴いてみたかったなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/815b149334ce6650a3b85afcea820d60.jpg)
風呂上がりジュース買いに行くとアンマ機が!
これが凄くてちょっとしたアトラクションだった
うぃ〜んと上昇して嫌でもフラットに寝かせられ、降りたくても降りられない。
けっこう怖いよ〜
そして アンマが開始される
え!?え!? おお? お! おーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/78f0aad46ade99c3ccb0b9401b6de667.jpg)
後から一部始終を動画におさめたミ子がラインで送りつけてくる。
見たくもないわ!恥ずかしい!
って見たけど。笑えた、ちうか笑うしかない( ̄▽ ̄;
(そして、全く関心を示さない粂、、、)
さて楽しい旅の夜は
お菓子食べながら途中で買ったトランプでババ抜き。
すごい久しぶりです。ミ子が小学生の時以来か?
で、三連敗したら、次に一番になった人に好きな物を買ってあげること!とルールを決めて
っても、なかなか続けて三連敗もしないって〜と言ってた初っ端から三回ぶっ続けでミ夫 が負ける。
はっはっはー
さすがミ夫!やる時はやる!笑笑
そして次の一番はわたしであった。
ふっふ〜♪何買ってもらおかな( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/3a105dc58e04bc229a41ed11350d5b87.jpg)
その間、粂さんは鼾かいて寝てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/6545b76171293fd1268b41dd742e0333.jpg)
寝る前にもう一度夜のお散歩に
ホテルの横に大きなかまくらがありました。
街灯も少ないので、近くまで行かねばかまくらの内部は見えません。
ポッカリ空いた黒い穴、、、
なんか、ちょっと、きょわぃ、、、アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ
無言で通り過ぎたのに気付かず、ミ子は私もいるもんやと思って中をライトで照らしたらしい
「ひぃ〜〜〜!まってぇ〜〜〜」
めっちゃ怖かったらしい、壁に彫られた人型が( ̄▽ ̄;
ちょっと見てみぃ!?ってうるさかったけど、まじで怖かったから明日の朝確認するからとそそくさと立ち去る。
いや、まじ 邪悪なものを感じる穴やった。(怖がりなだけやん)
部屋の窓から見える景色
スキー場のライトが幻想的〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/3a7e2244d27702535d09cbbdbc242921.jpg)
つづく
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます