ホテルに帰り戦利品を広げルンルン♪の夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/476b89c7d5c11364261d19acc6ad327b.jpg)
一店舗目
紬の着物一枚
合わせて帯を二枚
それぞれに帯揚げ帯締め、各三枚
二店舗目
帯を一枚
三店舗目
久米島紬の着物一枚
(こちらは後日着払いで届く予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/0b7b7c4c2a86bb53970f2bc072afcc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/4119e80307909ebad4df0a04e8234c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/12f5e3ac7aedd0e3707753eba629f6b3.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/476b89c7d5c11364261d19acc6ad327b.jpg)
一店舗目
紬の着物一枚
合わせて帯を二枚
それぞれに帯揚げ帯締め、各三枚
二店舗目
帯を一枚
三店舗目
久米島紬の着物一枚
(こちらは後日着払いで届く予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/0b7b7c4c2a86bb53970f2bc072afcc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/4119e80307909ebad4df0a04e8234c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/12f5e3ac7aedd0e3707753eba629f6b3.jpg)
.
どれも良いけど、
一番下のおしゃれやねー好きやわ
こんなの締めてみたい😍
中古大好き
手が届くから👍😂
私も舞台用の赤紫の色無地買いました
中古
ヤホー!やなくて楽天市場やったな😅
ちょっと紫が勝ちすぎてたけど
値段には負けた(笑)
何十万も出して着物一枚、とか絶対無理ですので。
だからもっとこちらにもリサイクルを扱う呉服屋さんがあると楽しいのになぁ〜。
普通のリサイクルショップもあって着物も置いてはありますが、量も質もぜんぜん違います。
都会で着物ブログ書いてらっしゃる方の読むと羨ましい限り!
ひめさんも関西、いっぱいお店や市が開いてたりして楽しそうです〜( ´∀`人
今回、名古屋の大須商店街行って思いました。
ネットもいいけど、たまには遠出してこうやってお店を見に行くのもいいかなぁと。
帯も三枚も笑笑
でも11,000円です。
普通に安い帯でも半額にもならん( ̄▽ ̄)
これからは古着貯金して遠征、がよいかも♪
三枚目のも最後に入ったお店ですぐに目が止まって。
正絹ではなくポリエステル、一応 東レのシルックでサラサラと触りは良いのですが、ちゃんと締められるかなと。
でも色柄、洒落てるでしょ(≧∀≦)
頑張って練習します!
ひめさんの戦利品
次回の舞台でお披露目でしょうか!?
早くみたいな(≧m≦)