おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

きょうのクメコ*標的は

2011年11月29日 | 
今日も朝食には柿

持ってきた私の手をガンミする粂。



次は口に運ぶミ夫の手元をガンミ。



柿 柿 柿 柿 柿
くれ くれ くれくれ
柿 柿 柿 柿 柿
くれ くれ くれ くれ



お嬢の頭ん中はきっとこんな感じね(笑)



「ロック」





「オン!!!」



バッ…!



躾がなっておりませんユエ(苦笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのクメコ*場所取り合戦 | トップ | きょうのクメコ*留守番 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿食べるんだぁ~ (団子)
2011-11-29 13:47:42
吊るし柿を2本食べて 今日 また2本吊しました。
1本7個だから14個ペロ
先週吊したのは まだ渋が残ってますが 美味い。

もうすぐ無くなるよ~ 今の間に
いっぱい吊しておかないと。。。。皮むきし~や!

2週間ほど吊して冷凍したらカビ生えないで長持ちできます。
我が家は 冷凍するまでもなく食べてしまいます。(笑)
返信する
団子さん (ミロク)
2011-11-29 20:18:56
じ、じ、じゅうよんこ

干してあるとは言え、お腹大丈夫なのですか
うちの柿、もう残すところ八個になってしまいました
義母さんまた取ってきてけれないかなぁ。
そしたら今度こそ吊してみます

ミ子が友達から聞いてきたのですが、柿にマヨネーズかけて食べるそうです
美味しいのかなぁ

粂はなーんでも食べますよ
バナナやきゅうり、レタス、少し青臭いものも
こないだは、小さいけどカメムシまでこれには参りました。(しゃぶしゃぶしてすぐ出しましたけどね
返信する
Unknown (ひめさん)
2011-11-30 17:59:03
 おこんばんは~

柿 柿
私も吊るしてますよ~
都会の汚い空気をものともせず(笑)
食べるのは私一人ですよ!

さて
今月から笛を再開しました
10月から始めようと思っていたら
エライ風邪を引いてしまって
会にも伺えず
先週の月曜日にやっとこさ伺って着ました

当日頂いた課題は 「安宅 滝流シ」
いきなりだったので男舞の初段のヲロシも満足に吹けませんでした(汗
まぁ時々休む事はあるかもしれませんし
ぼちぼちですけどね
まずは始めない事には!!

返信する
ひめさん (ミロク)
2011-12-01 13:45:28
あらら…風邪っぴきでしたか
もう治りました?ここんとこ寒くなるみたいですし、今までのお疲れがこれから出てきそう、気をつけてくださいね。

笛、再開ですか~嬉しいな
また一緒に頑張りましょう
安宅と言えば男舞!そんなイメージですが(笑)
滝流シは初めてききます。
どんなんですか
返信する
Unknown (ひめさん)
2011-12-06 10:34:53
 おはようさんです(^^)

滝流シは段の変わり目にちょっと位が付いてゆっくりになり
二段オロシがなくって途中から盤渉になりまんやわ

で、三段がないんで案外短い・・・
安宅の小書にはこれ以外に延年ノ舞 っちゅうのがあるようです

又一緒に頑張りましょうね

2年後の会 目指しましょう!!!

返信する
ひめさん (ミロク)
2011-12-06 15:51:28
ひめさん、こんにちわ!

位…その言葉がでると暗くなります(笑)

私はまだ大小物習ってないので、男舞もまだよく分からないのですが、ゆっくり、ってのが苦手なんですよぅ
ひめさんくらいになると、いろんなバージョンアップに入っていくんですね~

延年之舞
CDで聞いたことはありますが、習うには恐ろしい曲ですね~っても習う事はないと思いますが、あはは

はい!また一緒にお願いします
楽しくやりましょう。
二年後はぜひ!応援に(笑)参りまっさ♪

教えていただきありがとうごじゃりました

(今日はPCからなので絵文字いっぱい使ってみました

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事