![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/555427c05c2e8f9f91f6b97f45f7dcef.jpg)
八幡堀の近くの日牟禮八幡宮へ
金のはとポッポが神さんのお使いでしょうか。
能舞台もあり。
一年に一度、薪能が行われるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/98ab7cfd03cfd0cd442c80158e40dabb.jpg)
橋掛りには龍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/d758cc88c9265e6bad42366e54ca6405.jpg)
ミ子「はとぽっ ポーーーッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/a3c0bf20c825ced5951c677fdfccf897.jpg)
ミ「ヨイショーーーッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/7a1dee849bc9467a55f288b43eecb2b6.jpg)
(この後、ふざけた二人についに天罰が降りるのである…………)
車で20分ほど、かなりの傾斜で細道の林道を登り長命寺へ。
車三台ほどとすれ違うが、もうマジぎりぎりで
ミ夫「もう二度とこんっ!(来ない)!!」
顔、ひきつってた(笑)
車を停めてから、また急な石段を登っていくと本堂が見えてきた。
さすが、若いもんはちがうわ…速いっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/3b53a158762dbb6f1d4f9aa1c2c2ca4d.jpg)
山門くぐりまたまた石段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/27acd1f2bf33adca20ec22ae999be639.jpg)
本堂内陣は閉まっていて、お前立の観音さんすら拝めず。
小さな小さな窓からガンミ。
覗き見た観音さんはとっても穏やかな表情の美しい姿でした~
もっとはっきり見たい~!
三重塔
またまた急な石段…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/fe641847d4a4c3fe5e15cd703a832453.jpg)
段数はそんなでもなかったが、何せ傾斜が急で。
だだっ広いより高さや奥行きがある寺の方が好きだけども
しかし、辛い(苦笑)
それでも桜もち食いたい一心のミ子はモーレツな速さで登りきる。
「桜もちはっ!?(゜Д゜≡゜Д゜)」
無かった……
メンゴσ( ̄∇ ̄;)
ネットで見たんだけどね~なんか違ってたみたい、へへへ。
落胆の表情隠さないミ子さん、でも本当の悲劇が訪れるのはこの後。
いや。私にとっても悲劇。
駐車場の便所で響きわたるミ子の悲鳴。
ぼっとん便所にスマホを落としやがりましたのさ ミ子さん…( TДT)
保証がきくので丸々買い換えなくても良いとは言え、高価なものです。
卒業式での写真もサヨオナラ~
…っと!!バカ娘 (/ー ̄;)
ブルちゃん「便壺に埋没しちゃったんだってね…
(敦賀SAにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/e3c6ef67893ea02f598d1bd3e4d5dac6.jpg)
そして、戒めに何度もこの写真を見せてやるワタシ…
「悲劇の30分前 クルックゥ~(-_-)」
金のはとポッポが神さんのお使いでしょうか。
能舞台もあり。
一年に一度、薪能が行われるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/98ab7cfd03cfd0cd442c80158e40dabb.jpg)
橋掛りには龍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/d758cc88c9265e6bad42366e54ca6405.jpg)
ミ子「はとぽっ ポーーーッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/a3c0bf20c825ced5951c677fdfccf897.jpg)
ミ「ヨイショーーーッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/7a1dee849bc9467a55f288b43eecb2b6.jpg)
(この後、ふざけた二人についに天罰が降りるのである…………)
車で20分ほど、かなりの傾斜で細道の林道を登り長命寺へ。
車三台ほどとすれ違うが、もうマジぎりぎりで
ミ夫「もう二度とこんっ!(来ない)!!」
顔、ひきつってた(笑)
車を停めてから、また急な石段を登っていくと本堂が見えてきた。
さすが、若いもんはちがうわ…速いっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/3b53a158762dbb6f1d4f9aa1c2c2ca4d.jpg)
山門くぐりまたまた石段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/27acd1f2bf33adca20ec22ae999be639.jpg)
本堂内陣は閉まっていて、お前立の観音さんすら拝めず。
小さな小さな窓からガンミ。
覗き見た観音さんはとっても穏やかな表情の美しい姿でした~
もっとはっきり見たい~!
三重塔
またまた急な石段…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/fe641847d4a4c3fe5e15cd703a832453.jpg)
段数はそんなでもなかったが、何せ傾斜が急で。
だだっ広いより高さや奥行きがある寺の方が好きだけども
しかし、辛い(苦笑)
それでも桜もち食いたい一心のミ子はモーレツな速さで登りきる。
「桜もちはっ!?(゜Д゜≡゜Д゜)」
無かった……
メンゴσ( ̄∇ ̄;)
ネットで見たんだけどね~なんか違ってたみたい、へへへ。
落胆の表情隠さないミ子さん、でも本当の悲劇が訪れるのはこの後。
いや。私にとっても悲劇。
駐車場の便所で響きわたるミ子の悲鳴。
ぼっとん便所にスマホを落としやがりましたのさ ミ子さん…( TДT)
保証がきくので丸々買い換えなくても良いとは言え、高価なものです。
卒業式での写真もサヨオナラ~
…っと!!バカ娘 (/ー ̄;)
ブルちゃん「便壺に埋没しちゃったんだってね…
(敦賀SAにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/e3c6ef67893ea02f598d1bd3e4d5dac6.jpg)
そして、戒めに何度もこの写真を見せてやるワタシ…
「悲劇の30分前 クルックゥ~(-_-)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/b1448a6e29fbdb73ecfd4b1079875611.jpg)
オチリのポッケに入れていたのかしら、今度から首からかけておきましょうね。
元気だしてくださいね。
下から登らないと。
ご利益は 消費税程度になりますね。
桑実寺へ登って いったん息を切らして
そして 長命寺へ下から登ったら
命縮まる短命寺になってたんだけどなぁ~ 残念です。
ついでに
石馬寺へ行くと息が少し整うんだけどね。
石馬寺は 良い仏さまに会えますよ。
粂も頑張って 登っただろうに。。。。
おっ 兄弟! クリップが似合うぜ!
落ち込んでたのなんて、一時間あったかどうか。
すぐに次のはいつくるの?なんつーて。
ほんっと腹立ちますわ。
二度はないから!ときつく言っておきましたが、しばらくは口やかましく嫌みを言ってやるつもりです(笑)
消費税分でも十分です。
短命寺にはしたくないもの(笑)
でもあの林道でのすれ違いには命縮みましたから、ちょっと短命になっちゃったかもσ( ̄∇ ̄;)
そしてスマホをドボン…する試練付き(泣笑)
石馬寺
四年ほど前に、いきましたよ~。
たしか、ガリガリの役行者がいい味だしてるお寺(笑)
滋賀にも良い寺がいっぱいありますね。
でもやっぱり私は奈良が好き!
ご利益少なくてもいいもんね~。
ね、ミロクさん^^
スマホのどぼんはきついですね。
もう新しいのになりましたか。
ご利益はほんの少しでいっぱいです、なーんて 健気な、私たち(*≧∀≦*)
長命寺、有名なんですね。
私は初めて、観音さま 普段は見られないんですね~ちょっと残念でした。
ミ子のスマホ、今日新しいのきました。
さっそくメール(-_-)
なんか、これでいいのだろうか…と、考えてしまいます。。。