私の笛
2016年11月25日 | 笛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/421a4f0d385e09556988fbdc398038bf.jpg)
撮影: みたらし団子のたれ さん
頂いたこの写真が大好きです。
光の色が優しくて
いいなぁ〜
ふわあっ…と気持ちが明るくなります。
私はあまり泣きません、泣けません。
泣く時は一気にきますが すぐに枯れます(笑)
なので、じわじわ〜っとはこないのですが。
昨日のこと
なるべく毎日吹こうと最近決めているのて、夕飯の支度を終わったくらいから吹き始めました。
まずはお調べ
あ、この息の通し方 いいなって感覚が。
お腹、喉、上顎、舌、通っていく息を感じます。
あ〜楽しいなぁと思って序之舞を吹いていると笛もまた良く応えてくれました。
今までで一番良い音色〜( ´ ▽ ` )
こんな感覚は初めてでした。
師匠に聞いてみてもらいたかったなぁ。
そしたら
ツー、、、
涙が?
なんなん?
至って平常心だったのでビックリしました。
でも、一気に何かが高まっちゃって 泣きながら吹いてました。
キモッ!
って、今は思うんだけどあん時は入っちゃってましたね( ̄▽ ̄;)アブネェ
さて、今夜は余り良く鳴りませんでした。
息の通し方は昨日の感覚が残ってて嬉しかったけど。
あの不思議体験?(笑)は来なかった( ̄∀ ̄)
竹の笛は気まぐれなのかもしれませんね。
でも、今年に入って 特に羽衣の出番を頂いた時からかな〜
今までとは違う、この笛が私の息を受け入れてくれている感じがします。
そして私もこの笛に寄り添って吹き込む感覚が分かってきた気がします。
やっと私の笛になってくれる気になったんやろか?( ̄∀ ̄)
なもんで、今は以前より いろんな調子で鳴りが変わるようになりました。
安定しません(笑)
でもそれは今までいかに強引に吹き付けてきたかが分かりました。
これからやっとこの笛の良さを見つけていけるのかも。
楽しみです。
頂いたこの写真が大好きです。
光の色が優しくて
いいなぁ〜
ふわあっ…と気持ちが明るくなります。
私はあまり泣きません、泣けません。
泣く時は一気にきますが すぐに枯れます(笑)
なので、じわじわ〜っとはこないのですが。
昨日のこと
なるべく毎日吹こうと最近決めているのて、夕飯の支度を終わったくらいから吹き始めました。
まずはお調べ
あ、この息の通し方 いいなって感覚が。
お腹、喉、上顎、舌、通っていく息を感じます。
あ〜楽しいなぁと思って序之舞を吹いていると笛もまた良く応えてくれました。
今までで一番良い音色〜( ´ ▽ ` )
こんな感覚は初めてでした。
師匠に聞いてみてもらいたかったなぁ。
そしたら
ツー、、、
涙が?
なんなん?
至って平常心だったのでビックリしました。
でも、一気に何かが高まっちゃって 泣きながら吹いてました。
キモッ!
って、今は思うんだけどあん時は入っちゃってましたね( ̄▽ ̄;)アブネェ
さて、今夜は余り良く鳴りませんでした。
息の通し方は昨日の感覚が残ってて嬉しかったけど。
あの不思議体験?(笑)は来なかった( ̄∀ ̄)
竹の笛は気まぐれなのかもしれませんね。
でも、今年に入って 特に羽衣の出番を頂いた時からかな〜
今までとは違う、この笛が私の息を受け入れてくれている感じがします。
そして私もこの笛に寄り添って吹き込む感覚が分かってきた気がします。
やっと私の笛になってくれる気になったんやろか?( ̄∀ ̄)
なもんで、今は以前より いろんな調子で鳴りが変わるようになりました。
安定しません(笑)
でもそれは今までいかに強引に吹き付けてきたかが分かりました。
これからやっとこの笛の良さを見つけていけるのかも。
楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます