
小野田一刀流 剣の腕前は盗賊改方ではNo.1
お頭ですら、本気で闘ったらおれでもかなうまいと言わせた腕前。
女にうとく独り者、硬派、お熊ばあさんも惚れ惚れ
…な、沢田小平次さん。
ちょっとイメージ、似てる方がいて 勝手に心の中「沢田さん」と呼んでます(笑)
その沢田さんが道場に来ましたが今日は引かずに帰られました。
とてもカッコイイ鋭い射です。
私、おばさんだけどあんな風に引きたい!と、思って日々頑張ってます。
今日は二本ほど、気持ち良く離れた。
帽子?の中の親指もまっすぐ伸びるようになると右手の親指も極端に下を向かなくなり、皮も剥けなくなった。
左右対称の働きをさせると体って言うこと効きやすくなるのね~。
明日は休むつもりだったけど、確かめたいことあるし、行っちゃうか!?(笑)
帰ってからは鬼平萌え(笑)
今日観たのは【毒】

相手は大身旗本。
どう、扱うか
お頭からの信頼も厚い二人、与力の小林と同心 酒井
小林金弥役は中村歌昇、今は又五郎を襲名されたようですが、やっぱりここ(鬼平)では歌昇さんのがしっくりくる。
確か歌昇さん、少し若い時に細川同心役もされてましたが(鬼平ではたまにあるよね)小林金弥役の方が良い感じ。
管轄外の事件に、いっそ町方に渡してしまおうかと持ち掛けるお頭に
「町方などには歯が立つまいと思われます。」
と、声を荒げることなく静かに、しかし熱い語り口調が「我ら盗賊改方こそ!」という情熱も感じられてなかなか素敵です。

「何事もお頭のお心しだい…われらはお指図のままに動きまする」
酒井祐助役は勝野洋
ウルトラ・タロウ(篠田三郎でしたっけ…)より勝野洋の方が、いかにも武士らしい実直
な酒井のイメージに断然あう!
タロウはハンサム過ぎるんだな(笑)
お頭に心服しまくりな姿も真っ直ぐで好きな同心の一人。
レギュラーだから死なないしね(笑)
でも、やっぱり一番は
`

「この泰平の御代に命懸けの仕事など滅多にあるものではない。男冥利に尽きると思わぬか?」

片手でぱっと傘をさす姿がまた
うくぅ~!カッコヨスねぇ~(*´-`)
と、カテゴリーは【弓】にぶっ混んだ記事ですが、ほぼ鬼平萌えでした。
あー、やっぱ休みはいいねぇ~
四連休 入りまーす♪♪♪
お頭ですら、本気で闘ったらおれでもかなうまいと言わせた腕前。
女にうとく独り者、硬派、お熊ばあさんも惚れ惚れ
…な、沢田小平次さん。
ちょっとイメージ、似てる方がいて 勝手に心の中「沢田さん」と呼んでます(笑)
その沢田さんが道場に来ましたが今日は引かずに帰られました。
とてもカッコイイ鋭い射です。
私、おばさんだけどあんな風に引きたい!と、思って日々頑張ってます。
今日は二本ほど、気持ち良く離れた。
帽子?の中の親指もまっすぐ伸びるようになると右手の親指も極端に下を向かなくなり、皮も剥けなくなった。
左右対称の働きをさせると体って言うこと効きやすくなるのね~。
明日は休むつもりだったけど、確かめたいことあるし、行っちゃうか!?(笑)
帰ってからは鬼平萌え(笑)
今日観たのは【毒】

相手は大身旗本。
どう、扱うか
お頭からの信頼も厚い二人、与力の小林と同心 酒井
小林金弥役は中村歌昇、今は又五郎を襲名されたようですが、やっぱりここ(鬼平)では歌昇さんのがしっくりくる。
確か歌昇さん、少し若い時に細川同心役もされてましたが(鬼平ではたまにあるよね)小林金弥役の方が良い感じ。
管轄外の事件に、いっそ町方に渡してしまおうかと持ち掛けるお頭に
「町方などには歯が立つまいと思われます。」
と、声を荒げることなく静かに、しかし熱い語り口調が「我ら盗賊改方こそ!」という情熱も感じられてなかなか素敵です。

「何事もお頭のお心しだい…われらはお指図のままに動きまする」
酒井祐助役は勝野洋
ウルトラ・タロウ(篠田三郎でしたっけ…)より勝野洋の方が、いかにも武士らしい実直
な酒井のイメージに断然あう!
タロウはハンサム過ぎるんだな(笑)
お頭に心服しまくりな姿も真っ直ぐで好きな同心の一人。
レギュラーだから死なないしね(笑)
でも、やっぱり一番は
`

「この泰平の御代に命懸けの仕事など滅多にあるものではない。男冥利に尽きると思わぬか?」

片手でぱっと傘をさす姿がまた
うくぅ~!カッコヨスねぇ~(*´-`)
と、カテゴリーは【弓】にぶっ混んだ記事ですが、ほぼ鬼平萌えでした。
あー、やっぱ休みはいいねぇ~
四連休 入りまーす♪♪♪
鬼平のエンディングテーマのインスピレーションを
いつも聞きながら車をはしらせまひょう。
ちなみに ワテのCR-VのHDにも入ってますよ~
ほんとに、若いころ
たぶんギター習ってたころだから23、4の頃にダビングしたの、もってたんですよ~。
そのころはもっとヤンチャ(笑)な音楽聞いてばかりいた頃なので、少し聞いて…どっかいってしまった。インスピレーションしか興味なかったんですね。
うん、また、借りたいと思いながら…何年?
ちうか レンタルにはあまり無いのかもしれませんね。
密林で注文しちゃいますか!?(*≧∀≦*)
エンディングは、ほんと良いですね。
お気に入りの話の後は泣きそうになるほど(´Д`)