今年もまた引かせて頂く機会ができ、ツルネ会でお邪魔してきました。
昨年も同じ夏、ちょうど一年。
Y田さんも見えて一緒に稽古されますから、昨年と全くもって一緒です( ´∀`)
やっぱり良い道場です。
静かで緑に囲まれてて、南北に向いているので射場にも風がよく抜けていきます。
湿度そこそこあった日なのに爽やかでした。
皆着物だし五人揃った訳ですし✨と、せっかくだからと持ち的射礼をしましょうとNW先生。
モチマト、、、
えーっと。どやったっけ?
( ̄Д ̄;
って不安まみれだったので中に入らせて頂きました。
でも、このピシッ!とした緊張感がたまらなく良い。
大会で盛り上がって引くのも楽しいけど、私はやっぱり【弓の道】の方が好き。
甲矢が的中、弦音も良かった。
あとから思えばその日のうちで一番良い射だったかも。
そう
ここ最近またまたどん詰まり感否めません。。。
妻手の執り掛けも、これか⁉︎と思えたのも何処へやら。
はあ〜
ほんと自分の下手さ加減には泣きたくなります。
カケ預けなんてたぶんもう無理!とヤサグレているとY田さん
「慌てずゆっくりやってください。いつかきっと出来ますから」
優しいなあ〜(T_T)
NW先生からは「肘を大きく、引き下ろさない」
もう、何回言われた?のに出来ないんだから。本当に申し訳なくなってきます。
辛いけど、それでも弓道が好きだから頑張れます。
てか、なんでこんなに下手くそなのに好きなんだろう?自分でも分からん( ̄∇ ̄;
帰りは昨年も行ったお食事処へ
やっぱり美味しい!
あ、こんな楽しみも付いてくるから辞めらんないんだわ 笑笑

.
昨年も同じ夏、ちょうど一年。
Y田さんも見えて一緒に稽古されますから、昨年と全くもって一緒です( ´∀`)
やっぱり良い道場です。
静かで緑に囲まれてて、南北に向いているので射場にも風がよく抜けていきます。
湿度そこそこあった日なのに爽やかでした。
皆着物だし五人揃った訳ですし✨と、せっかくだからと持ち的射礼をしましょうとNW先生。
モチマト、、、
えーっと。どやったっけ?
( ̄Д ̄;
って不安まみれだったので中に入らせて頂きました。
でも、このピシッ!とした緊張感がたまらなく良い。
大会で盛り上がって引くのも楽しいけど、私はやっぱり【弓の道】の方が好き。
甲矢が的中、弦音も良かった。
あとから思えばその日のうちで一番良い射だったかも。
そう
ここ最近またまたどん詰まり感否めません。。。
妻手の執り掛けも、これか⁉︎と思えたのも何処へやら。
はあ〜
ほんと自分の下手さ加減には泣きたくなります。
カケ預けなんてたぶんもう無理!とヤサグレているとY田さん
「慌てずゆっくりやってください。いつかきっと出来ますから」
優しいなあ〜(T_T)
NW先生からは「肘を大きく、引き下ろさない」
もう、何回言われた?のに出来ないんだから。本当に申し訳なくなってきます。
辛いけど、それでも弓道が好きだから頑張れます。
てか、なんでこんなに下手くそなのに好きなんだろう?自分でも分からん( ̄∇ ̄;
帰りは昨年も行ったお食事処へ
やっぱり美味しい!
あ、こんな楽しみも付いてくるから辞めらんないんだわ 笑笑

.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます