夕稽古
2015年10月28日 | 弓

撮影:団子のたれさん
昨日は仕事帰りに教室に行くつもりでしたが、何故か眠くて怠くて。
休んでしまいました。
そして今日は病院に行っていたので朝稽古にはいかず夕稽古。
いつもご一緒する方々とは違う、若い子たちと。
良い刺激になったのか、良く中りました。
今夜は、この前の大会でちょっと思いついた事があり試してみました。
大三の時に弓を体に引きつけるように腰を入れ右脇の張りを意識してまっすぐに伸びること。
その時肩をあげないように最善の注意をはらうこと。
鵜の首を作ること。
この三つが今日はスムーズにいきました。
的中率も良く初っ端六射五中。
次は四中。
次は三中
五…四…三…
とくれば
正解!!
最後は二中( ̄▽ ̄;
やはり20射を過ぎると集中力も持たなくなるみたい。
でもやっぱり中りがあると気持ちよいですね( ´ ▽ ` )ノ
二ヶ月ぶりの四射皆中
あとは明日、YM先生に言われるか( ̄▽ ̄)
楽しみ!
昨日は仕事帰りに教室に行くつもりでしたが、何故か眠くて怠くて。
休んでしまいました。
そして今日は病院に行っていたので朝稽古にはいかず夕稽古。
いつもご一緒する方々とは違う、若い子たちと。
良い刺激になったのか、良く中りました。
今夜は、この前の大会でちょっと思いついた事があり試してみました。
大三の時に弓を体に引きつけるように腰を入れ右脇の張りを意識してまっすぐに伸びること。
その時肩をあげないように最善の注意をはらうこと。
鵜の首を作ること。
この三つが今日はスムーズにいきました。
的中率も良く初っ端六射五中。
次は四中。
次は三中
五…四…三…
とくれば
正解!!
最後は二中( ̄▽ ̄;
やはり20射を過ぎると集中力も持たなくなるみたい。
でもやっぱり中りがあると気持ちよいですね( ´ ▽ ` )ノ
二ヶ月ぶりの四射皆中
あとは明日、YM先生に言われるか( ̄▽ ̄)
楽しみ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます