おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

昼稽古30度 四ツ弽

2014年09月06日 | 
わたしの理想の射は、速さと切れの良い

男性的な射だけど逞しさや勇ましさは要らない。

見た目も凛々しく美しく、そして静かに涼やかに…



涼やかに…



顔から滝のような汗を流し、腹にあせもをこさえて頑張ってるんだから、なれるよねっ!!(T▽T)

そして、もうひとつの憧れ四ツ弽。

弓を引く時に右手に着ける革の手袋です。
私のは三ツ弽と言って親指、人指し指、中指の三本。
それに薬指まであるのが四ツ弽。

四ツは離れが難しいらしく、なかなか離れないみたいで、弓もある程度強いものの方が良いとききました。

なので

目標!!

16キロの弓を引けるようになる!
そして四ツ弽を着ける!

何年先になるかなぁ。
いや、叶うのか?(^-^;
まぁ良いです。夢は持っていなきゃ♪

何故、四ツ が良いかと?

それはね

胴造りで、腰に持っていった乙矢の、体の脇にぴたり…と付いた構えがまことに格好良いからです!!
素敵なのです!!

何事もカッコからハマるヤツですから キャッ♪







昨日も今日も、タコ対策強化月間、まじめに頑張っております。

なかなか良い調子かも。
タコを気にするようになってからは引き分けも何故かバランスよくいくようになった気がします。

タコも、柔らかくなったみたい。

これなら今年中に消えてくれるかもかも!?

薬用クリーム買いました。
これはズルいんじゃ?とか、言わないように(笑)

私だって女性ですもの。
手も美しくありたいと思ってます(* ̄∇ ̄*)






良く効くんだぜぇ~♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耳の調子 | トップ | 朝稽古 22度 繋がってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事