絃上
2016年07月23日 | 鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/cad0f00cfe16b4579da40d0754fbcf62.jpg)
もう一度、お願いして締め方を教えていただきました。
「動画で撮っておいたら?」
あ!そうか!さすが先生!
てか、いい加減 こちらも覚えなさいよって ねぇ( ̄▽ ̄;
今日はあかんかった。。。
こけるこける(´Д` )
なんだろ、この違い。
ヘタクソなりに上手くいく日と、もっともっとヘタクソになる時と、、、
今日は、長地で何度も躓く。
でも躓いても帰ってこれれば良いのです。
が、あかんかった 頭 真っ白で飛ぶ飛ぶ(´Д` )
これからは間違っても最後まで通せる(立て直せる)ように稽古しましょう!と先生。
作戦は段や繰り返しの地の、所々をポイントにしっかり覚えて、そこで必ず立て直せるように保険?を作っておかねば!
しかし、、、
思えば
先生の会まで
四ヶ月 やーん!!
アワワワワワ、、、アワ((゜゜дд゜゜ ))
会のあるこの十二月は能楽塾に入り、小鼓を始めてから丸九年の年。
十年節目の年を目の前に、一度しっかりとこれまでの稽古の成果を形にして表したい!と、相方とも話しています。
もちろん自分のために、それと先生にもここまでしていただけた感謝の気持ちとして。
頑張りたいです。
頑張る!
頑張る!
頑張る
頑張る
頑張る
あかん!頑張るよ!
.
綺麗な色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/8b198d53e04af3c0803ee6e4a92c0a9d.jpg)
トマト、可愛い
「動画で撮っておいたら?」
あ!そうか!さすが先生!
てか、いい加減 こちらも覚えなさいよって ねぇ( ̄▽ ̄;
今日はあかんかった。。。
こけるこける(´Д` )
なんだろ、この違い。
ヘタクソなりに上手くいく日と、もっともっとヘタクソになる時と、、、
今日は、長地で何度も躓く。
でも躓いても帰ってこれれば良いのです。
が、あかんかった 頭 真っ白で飛ぶ飛ぶ(´Д` )
これからは間違っても最後まで通せる(立て直せる)ように稽古しましょう!と先生。
作戦は段や繰り返しの地の、所々をポイントにしっかり覚えて、そこで必ず立て直せるように保険?を作っておかねば!
しかし、、、
思えば
先生の会まで
四ヶ月 やーん!!
アワワワワワ、、、アワ((゜゜дд゜゜ ))
会のあるこの十二月は能楽塾に入り、小鼓を始めてから丸九年の年。
十年節目の年を目の前に、一度しっかりとこれまでの稽古の成果を形にして表したい!と、相方とも話しています。
もちろん自分のために、それと先生にもここまでしていただけた感謝の気持ちとして。
頑張りたいです。
頑張る!
頑張る!
頑張る
頑張る
頑張る
あかん!頑張るよ!
.
綺麗な色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/8b198d53e04af3c0803ee6e4a92c0a9d.jpg)
トマト、可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/99db32915598e3ab27a9b6fd54e3b816.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます