気まぐれ覚書

プラモデル製作を中心にときどきの覚書

組立1

2015年04月29日 | オリアナ製作
毎度ながら合いが悪い(突起と穴が悉く合わないのと接着面の合いが悪い)ので、組立に難儀した。ぐちゃぐちゃ触っているうちに塗装が剥がれたり傷がついたりと嫌になってくる。
救命ボートのある部品と船尾の手摺部品3個は仮組でもうまく嵌らずどうしたものやら……

 
デッキに貼ったデカールは乾燥後かなりシルバリングができ、取り除くのに一苦労。







クレーンの塗装

2015年04月05日 | オリアナ製作
クレーン操縦室とアームの出来も悪く、塗装してその出来が一層クッキリハッキリ。何せ部品が小さいので操縦室のモールドは如何ともし難いので、アームだけでも紙やすりでスッキリ修正しよう。操縦室の窓はマスキングテープを黒に塗り細かく切って貼付け、クリアを吹いた。(サイド下の小さな窓部分は塗装省略した)
煙突の色はクレーンとレーダー塔の色に合わすため再度塗り直した。(クレーンの塗装の事を忘れていたので黄色をストックしていなかった。)
煙突の網部分は再度塗り直し。湾曲した正面の窓と煙突下サイドの窓はモールドが甘くまた角があっていないことから、エナメル塗料による流し込みがうまくいかず苦労した。(何回か失敗し白の吹き直し) スクリューは金色の塗装に備えて黒く塗る。

カリプソ号

2015年04月03日 | 完成模型 船
カリプソ号
クストーが海洋探検で乗船していた海洋調査船で、子供の頃何回かテレビで見たものです。このプラモデルも30年ほど前に買って物置に置いていたが何かの下敷きになっていたので、箱はペシャンコになり、部品の一部も破損しデカールもオシャカになっていた。おまけに組立説明書がなく(プラモデルを買ったら、説明書とキャノピーは箱から出して保管する癖があり、そのうちに紛失してしまうことがある。)どうしたものかと思案していたら、運よく中古を扱うプラモデル屋で、箱絵の違うバージョンが売られていたので、店主に頼み込み組立説明書をコピーして頂いた。