写真は、最近実家で見つけたシングルレコード盤の一部で、オリジナルサウンドトラック盤「華麗なる大泥棒」「パピヨン」「パリは霧にぬれて」。45年程前になろうか、当時は封切を観たあと印象に残った映画音楽はシングル盤を買っていたものだ。
当時ソフトは専らレコードで僕ニャンにとっては高価(LP1枚約2,500円)なので大事に取り扱っていた。レコードクリーナー(静電気除去機能付)やスプレーで埃を除去してレコードプレーヤーで再生するがその前にレコード針をスタイラスクリーナーで掃除と、今から思えば面倒な作法?をしていたものだ。といっても当時は何とも思わなかったが。特にLPは大きいので盤面には触れないようにひっくり返しての一連の動作(諸芸の作法にならってレコード作法?)が型にはまったように無意識に動いたものだ。その他カセット(レコードやエアチェックで録音した音楽など再生:当時は隔週刊誌「FM fan」を購読していた)・オープンリール(採譜のためレコードなどから落とした音源をロースピードで再生したり)等オーディオ機器全てがアナログなので現在のように聞きたい曲を一発選曲しづらいので(レコードはこの辺かなと思うところに針先を持っていき、カセットはカウンターの数値やサーチ機能があったが聞きたい部分まで若干時間がかかる)、今の感覚であれば煩わしいと感じるが、当時はこうして再生された音に毎回ワクワクさせられたものだ。
昔買ったLPのほとんどがCDで再販されているので、便利手軽さで(自動車で簡単に聞けるので)つい買ってしまう。現在はパソコン等にダウンロードによる購入が出来るようだが(またYouTubeでタダで見聴きも出来る)、やっぱり僕ニャンとしては今後もCDを購入するだろう。物として手元にあることと、聞きこむことでジャケット・楽曲・その時の思い空気等が一体として記憶に残るような気がするda。
当時ソフトは専らレコードで僕ニャンにとっては高価(LP1枚約2,500円)なので大事に取り扱っていた。レコードクリーナー(静電気除去機能付)やスプレーで埃を除去してレコードプレーヤーで再生するがその前にレコード針をスタイラスクリーナーで掃除と、今から思えば面倒な作法?をしていたものだ。といっても当時は何とも思わなかったが。特にLPは大きいので盤面には触れないようにひっくり返しての一連の動作(諸芸の作法にならってレコード作法?)が型にはまったように無意識に動いたものだ。その他カセット(レコードやエアチェックで録音した音楽など再生:当時は隔週刊誌「FM fan」を購読していた)・オープンリール(採譜のためレコードなどから落とした音源をロースピードで再生したり)等オーディオ機器全てがアナログなので現在のように聞きたい曲を一発選曲しづらいので(レコードはこの辺かなと思うところに針先を持っていき、カセットはカウンターの数値やサーチ機能があったが聞きたい部分まで若干時間がかかる)、今の感覚であれば煩わしいと感じるが、当時はこうして再生された音に毎回ワクワクさせられたものだ。
昔買ったLPのほとんどがCDで再販されているので、便利手軽さで(自動車で簡単に聞けるので)つい買ってしまう。現在はパソコン等にダウンロードによる購入が出来るようだが(またYouTubeでタダで見聴きも出来る)、やっぱり僕ニャンとしては今後もCDを購入するだろう。物として手元にあることと、聞きこむことでジャケット・楽曲・その時の思い空気等が一体として記憶に残るような気がするda。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます