北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

2017.04.25 見学旅行速報⑦

2017-04-25 20:10:27 | 3学年
本日の日程か無事に終了し、宿泊先で夕食を食べました。生徒はまだまだ元気いっぱいで、すき焼きをたくさん食べていました。

明日は自主研修があり、たくさん歩くと思いますので、しっかり食べてゆっくり休んで下さい!







2017.04.25 見学旅行速報⑥

2017-04-25 16:15:32 | 3学年
みやこめっせで、蒔絵体験をしました!
事前に用意したエスキースを転写して作業開始です!!
初めての体験で、手が震えてしまいそうなところをぐっとこらえて、筆をすすめていきます。専用の塗料で塗ったところに金粉がかかり、乾くと黒字に金の絵柄が浮かびあがります。













この筒に金粉を入れ、トントンと振動を入れると筒の先端から金粉がまかれます。


描いたところにまんべんなくふりかけ、定着を待ちます。定着時間が終わり、刷毛で優しく金粉を落とします。最後に綺麗に拭き取り完成です。あとは職人さんの方で仕上げをしてもらい、学校に届けてもらえるそうです。
楽しみですね!!!


2017.04.25 見学旅行速報⑤

2017-04-25 12:24:02 | 3学年

平等院鳳凰堂の見学と昼食が終わりました。
平等院鳳凰堂は藤の花を見に来ている方や、他の見学旅行の方であふれていました。

残念ながらお堂の中は待ち時間が長く、観ることが出来ませんでした。機会があれば3年生の皆さんにもみてもらいたいと思う場所のひとつです。

移動距離もあり、少し眠気が来ていますが、見学も昼食もしっかりしてます!


















2017.04.25 見学旅行速報④

2017-04-25 10:55:08 | 3学年
先程、法隆寺での見学が終わりました。

昔の建造物のお話、時代背景、建築にたずさわった人の話などがあり、熱心に聞いていました。
朝早くということもあり、混んでいない状態で見学することができました!!









これから平等院鳳凰堂に向かいます!

2017.04.25 見学旅行速報③

2017-04-25 08:17:49 | 3学年

見学旅行2日目です。

天気は晴れ!夕方に雨予報ですが、旅館の方が旅行のために各部屋にてるてる坊主を用意して下さいました。お心遣い感謝ですね!

朝御飯もしっかり食べ、体調を崩す生徒もいなく、元気に出発です。

これから法隆寺、平等院鳳凰堂、清水寺などに見学に向かいます。