7DMarkⅡのメインダイアルが空転して選択できない
2009年と12年に買った7Dも同じ症状
もう買うかと思ったんですが
やっぱり欲しくなって一昨年
MarkⅡを買ったんですが……
ということで銀座のキャノンへ
ダイヤルユニット¥2395
技術料 ¥17000
プラス消費税
他に異常がなければこの価格で治る
銀座まで出たのでぶらついてきました
有楽町の交通会館やマリオンの前に地下ができた
かなり広い
ホームレスの方には最適だな
有事の際の帰宅困難者のためのスペースかなとも思った
日比谷公園も散策
2020のためにこんなお色直しは必要ないと思うがな
東京都も困ってる人のためにお金を使ってほしいな
満開の桜の下でお花見
噴水が止まってて
周りにテントがビッシリ
設営の人に聞いたら
28日から食のイベントらしい
第6回地元めしフェス クオーゼイin日比谷
だそうです
最後までご覧いただきありがとうございます
24日、日曜日
甲西町付近のスモモの畑では
受粉用のハイブリットがとてもきれいに咲いてる
杏のハイブリット、スモモのハリウッド違いは専門家でないので……
花が白い方がハリウッドかな?
数年前ここで栽培されてる方に教わった
この地域は早生の大石が多いとのこと
さくらもそうだが違う品種でないと受粉しない
山形の寒河江にもよく行ったがサクランボもカイドウを受粉樹にしてると言ってたな
そんなことでタイトルはハリウッドの方がいいかな
秋山郷の加賀美遠光公や子の秋山光朝公館跡の熊野神社や
ここの諏訪神社のソメイヨシノはまだ蕾が固い
諏訪神社脇の富士撮影スポットの桜もまだだ
続きます