盧山白蓮が咲いてます緑地に紫陽花が綺麗に咲いてた 舞妃蓮 修景池のハスと大賀一郎博士 舞妃蓮 修景池のハスと大賀一郎博士13日撮影の続きです最近ハスと言えば大賀ハスというくらい......
一年前の記事と同じになりました!
今年の修景池の花蓮は24日で10品種が咲き出しました
修景池の八重咲き白蓮の廬山白蓮が咲き出してます
24日の廬山白蓮、3日花3輪と1日花1輪です
22日、3輪咲き出しました
一日花は小さく丸く咲くので蕾と間違えます
嘉祥蓮は廬山白蓮より早く21日に咲き出してます
24日撮影
左は21日に咲き出した4日花で大雨で閉じることが出来ず開くことも出来ずつぶれた状態で固まってます、中と右2輪は23日に咲き出した2日花
今年の蓮の咲き出しの順番は、大賀ハス、知里の曙、舞妃蓮、ミセス・スローカム、西湖蓮、嘉祥蓮、廬山白蓮の順に咲き出しました
24日咲き出し品種は、金輪蓮、毎葉蓮、漁山紅蓮の3品種です
今日もご覧いただきありがとうございます
,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます