奥日光小田代ヶ原奥日光小田代ヶ原 奥日光小田代ヶ原続きです 朝焼けショーが終わるとすぐに臨時の赤沼駐車場行のバスが出るが貴婦人狙いなどしてると乗り遅れる千手が浜行きのバスの時間......
一年前の記事が届きました
奥日光小田代ヶ原、幻の池と黄葉です
>続きを読む、をクリックしてご覧ください
江島神社参拝の続きです
江の島と言えば弁天様ですよね
辺津宮に近接して奉安殿、弁財天が祀られてます
瑞心門の脇にご鎮座1450年記念で建立された弁財天 童子像がある
弁財天はWikipediaによると
日本の弁才天は、吉祥天その他の様々な神の一面を吸収し、インドや中国で伝えられるそれらとは微妙に異なる特質をもち、
本地垂迹では日本神話に登場する宗像三女神の一柱である市杵嶋姫命(いちきしまひめ)と同一視されることが多い。
「七福神」の一員として宝船に乗り、縁起物にもなっている。
古くから弁才天を祭っていた社では明治初頭の神仏分離以降は、宗像三女神または市杵嶋姫命を祭っているところが多い。
瀬織津姫が弁才天として祀られる例もあるが少ない。
隣には三女神の父親を祀る八坂神社がある
奉安殿の向かいには弁財天の夫神の竜神様がいる
枯れた大銀杏もご神木
年季の入った双眼鏡 今も現役の様です
昔は樹木がなく相模の街並みから相武の山並みを見ることができたんでしょうね
少し進んで開けた所に展望台がある、こっちに移設した方がいいんじゃあないかな、老婆心まで.........
あと奥津宮と岩屋へ続けます
今日もご覧いただきありがとうございます
,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます