![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/26c199e0e13239d6284703e2d7930892.jpg)
神代植物公園、バラが咲き出していた山田牧場の秋 一年前の記事が届きました 山田牧場高山村 山田牧場 志賀高原からは随分と標高を下げましたが紅葉している樹もあります 北信の山並みを望む牧草地 ......
一年前の記事は神代植物公園のバラです、昨年はコロナ禍で予約を入れないと入場ができませんでした
二年前の記事は高山村の山田牧場です、ブログを始めた年から毎年届いてます
>続きを読む、をクリックしてご覧ください。
9日の日曜日は恒例の銀座での会合です
いつもより一時間半遅れて家を出たので散策の時間はあまり撮れませんでした
日比谷駅の馬場先門の出口から楠公レストハウスあたりを15分ほどブラっとして会場に向かいました
この出口から
出て左は日比谷濠
右を向くと和田倉方面
左端に丸の内警察署皇居前派出所
楠公レストハウス前、バスの駐車場、バスのいる景色は久々だ!
楠公騎馬像
歴史上の武将で最も好きな武将は
楠木正成と真田昌幸の二人が双璧です
千早赤阪村の城址や終焉の地湊川(光圀建立の「嗚呼忠臣楠子之墓」の墓石があるようだが)までは行けないので、ここと真田の長谷寺は良く行ってます
戻って馬場先門の交差点を渡る、振り返ると皇居
この後、国際フォーラムを抜けて銀座へ向かう
今日もご覧いただきありがとうございます。
,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます