Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

新宿御苑のバラ

2023年11月20日 | 

新宿御苑の花です

バラ

 

 

 

 

 

丸花壇の中にもバラがありました

 

 

バラ園の角に咲くアツバキミガヨランは二番花

10月に咲いた花はカットされ、新しい花芽がニョキッと出てる

 

10月は5、6本出て華やかだったが同じようにまた出るだろうか

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアが咲いてた

2023年11月20日 | 

 

新宿御苑

皇帝ダリアが咲いてました

 

 

正面からだと目立たないので根元にいって空に抜いて見ました

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑にて

2023年11月19日 | 公園

 

新宿御苑続きです

ツワブキの後ろに子供たちが遊んでたが、この日は子供達の団体が幾つも入園してた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツワブキの近くのゆりの木、イチョウなどの大木の疎林では外国の方々が写真を撮り合ってた

大木は好きなのかな?

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のツワブキきいろが光ってた

2023年11月19日 | 公園
 
多摩中央公園の紅葉は見頃だった
 広徳寺の大銀杏 金精峠を越えて丸沼へ 金精峠を超えて丸沼へ 栃木県から群馬県へ移動神秘なエメラルドグリーンの水を湛える湖   フライフィッシングのメッカでも......
 

先週の新宿御苑です

先々週に行った時ツワブキの蕾が出てたので7日位で咲くだろうと思い出かけたらドンピシャリでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園 秋色2

2023年11月18日 | 公園

大石公園の続きです

 

ミューレンべルキアと桜の紅葉

 

ノリウツギやアナベルはドライフラー

 

 

 

 

 

 

 

コキアの畑の中に人が多い

 

球体の加工をしてみました

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園 秋色

2023年11月18日 | 公園
 
山中湖紅葉祭りライトアップ
 皇帝ダリアが咲いてる 竜頭の滝 竜頭の滝 奥日光の続きです竜頭の滝  右側の滝全体右側が好きなのでいつもいろいろ撮ります     つつじの葉をアウトフォーカ......
 

 

河口湖北岸の大石公園からの富士山です

 

 

コキアは枯れてすぐにも箒になりそうです

 

最近人気のミューレンベルギア

少し前までは見向きもされなかった雑草だけど

ここではかなり増やしてます

 

 

荻の穂が白く光って綺麗だ!(葦もあるけど)

 

 

こっちは葦がメイン

 

 

小ぶりなパンパスグラスが光ってる

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだダリアです

2023年11月17日 | 

神代植物公園

まだダリアです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニシジミと

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黄色ミックスのチャールストンが好きです

2023年11月17日 | 

神代植物公園の秋バラ

赤と黄色のミックスが綺麗なチャールストンは咲き出しから1ヶ月半以上経つが綺麗に咲いてる

 

 

 

 

黄色は日が経つにつれ目立たなくなってくる

 

 

 

 

 

この赤はチャールストンでは無かった

 

 

アイスバーグも最初に咲きだしてからまだまだ綺麗に咲いてる

 

 

名前は忘れた、コンテスト受賞作品です

 

 

睡蓮の葉が逆光に光ってきれいだったので撮ってみました

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いバラ 星光(セイコウ)

2023年11月16日 | 
 
河口湖の紅葉
 奥津宮から岩屋へ 飛騨高山散策 2飛騨高山散策続きです 宮川沿いの朝市通りに柳がそよいでた 鍛冶橋を赤いダンプが通過する  鍛冶橋には足長像と手長像がある ......
 

 

神代植物公園のバラです

 

黄色い薔薇の「星光」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色と真紅は写真にするとベタになり立体感がでにくくあまり撮らないが

トライしてみた。

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖秋色 イチョウ

2023年11月15日 | 湖沼・河川・滝

河口湖湖畔の銀杏の木で葉のアップを撮ってみました

 

 

河口湖

イチョウの黄葉です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖の秋色 3

2023年11月15日 | 湖沼・河川・滝
 
日比谷公園の黄葉は.......
 江島神社参拝 2 奥日光小田代ヶ原 奥日光小田代ヶ原  奥日光小田代ヶ原続きです 朝焼けショーが終わるとすぐに臨時の赤沼駐車場行のバスが出るが貴婦人狙いなど......
 

河口湖の紅葉です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖の秋色 2

2023年11月14日 | 湖沼・河川・滝
 
河口湖畔の紅葉が綺麗だった
 江島神社参拝してきました 八千穂レイク 秋映 昨年の八千穂レイク 八千穂レイク 秋映白駒池の駐車場は大型バス5台一般車は20台以上あったのでパスした 八千穂......
 

 

河口湖の紅葉です

 

桜の葉が散らずに残ってました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰朝焼け 2

2023年11月13日 | 日の出
 
奥多摩湖の紅葉
 多摩センターイルミネーション 3 黎明 八千穂高原 昨年の八千穂高原 2 黎明 八千穂高原昨日は東京の天気予報が芳しくないので 晴れる予報は中信だったので ......
 

 

霧ヶ峰の朝焼け続きです

富士山方面から

 

 

 

 

 

雲の形は刻々と変わって行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰朝焼け

2023年11月12日 | 日の出
 
龍珠院、お参りしました
 小田代ヶ原の夜明け 小田代ヶ原の夜明け 小田代ヶ原 朝焼け  小田代が原の朝焼けです4時半ごろ到着真っ暗です正面に北斗七星がドーンと広がってますここでは星景......
 

 

霧ヶ峰の朝焼けです

 

日が昇るのは北八ヶ岳方面からです

 

 

 

 

 

 

 

真ん中に富士のように見えるのは蓼科山

 

同じような画像ばかりです

南も焼けてます、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳、北岳、

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション始まってました

2023年11月11日 | 夕景・夜景
 
天王星食 何とかか見えた
 武蔵の国一宮 参拝しました 千手が浜の黄葉 千手が浜の黄葉 先月下旬の奥日光です千手が浜赤いもみじもあったんですがハウチハカエデの黄色い葉が目立ちました少し......
 

 

多摩センターのイルミネーションです

10月に行った時準備してましたから半月くらい前からやってるんでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月一位に行きますので次は12月中頃見てきます

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする