音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

☆研修 R5.9月度☆

2023-09-30 16:18:19 | 研修
こんにちは ヘルパーの池田です

今月の研修は、接遇マナー・プライバシーでお送りしました
訪問介護における接遇…それはA3の用紙一枚では表すことのできないテーマです

ご利用者さん一人ひとり性格・育った時代や地域・拘り・習慣など含め生活の背景が同じ人はいません
生活する上で、何に重きを置いているか・何を大切にしているかそれぞれ違います
施設介護と在宅介護の最も違う部分と言ってもいいと思います
人によっては同じ対応でも慇懃無礼と感じたり、他人行儀と感じたりと様々です

プライバシー研修では、プライベート空間そのものであるご自宅に訪問するという特性上、プライバシーに触れる機会=訪問時間です
ヘルパー訪問までの一週間にあったことや病院で言われたことなど、自ら詳しく教えてくださる方も居れば、疾患に関することは、ケアマネジャーや訪問看護にしか言わないと決めている方もいます
後者の方は、必要なこととはいえ体調の事や病院で言われたことなどを訊かれることにストレスを感じる方もいるでしょう
自ら発信されるまで待ちつつ、話しやすい態度や聴く姿勢を持つことも大切なことだと思います

接遇マナー·プライバシーに対する考え方は本当に人それぞれです
正解は人の数だけあるといってもいいかもしれませんね
難しいテーマです

研修終了後にはアルコール消毒
みんなで使う会議室ですからね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒されました | トップ | 音話題(R5.10) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研修」カテゴリの最新記事