相談員の高橋です。
あっというまの一年。いまだかつて、今年ほど、難儀な一年はなかった気がするくらいの一年でした。
そして、その一年は終わろうとしています。一年ごとに課題がクリアされるわけではなく、当然、来年も引き続き頑張っていかねばなりません。
一歩進んで二歩下がる作戦でじっくりと。
年末といえば「クリスマス」。

各フロアごとに趣向を凝らしたクリスマスパーティーを開催していました。職員が手作りで、それぞれのフロアの色がしっかりと出ていて穏やかな雰囲気でクリスマスを入居者さんも楽しんでくださったのではないでしょうか。
年末といえば「餅つき」。
今年も家族会の方、ボランテァイアさんの力を借りて「餅つき」が開催されました。
ぺったんぺったんと5臼。
立派な鏡餅が5つ完成。
皆様をお出迎えしています。

年末といえば「年賀状」。
今年も入居者さんがボランティアさんに年賀状を書いてくださいました。
年々枚数が増えていて嬉しいかぎり。

年末いえば「自転車部」。
毎月1回のサイクリングをモットーに活動を開始した自転車部。
今回は、埼玉県ときがわ町の白石峠まで。
片道120キロメートル。いやー辛かった。

白石峠、本当に辛い。3人とも「ゾンビ走法」でなんとか登頂。
帰りは勿論、私たちの得意技「輪行」。

入部希望者絶賛募集中。
年末といえば「中国からの訪問者さん」。
今年最後の中国遠征隊の方々。
今年は、随分と中国の方が施設を見にきてくださいました。みなさん「次は北京に来てください」と仰ってくださいますが、なかなか実現しそうもありません(笑)。
「音羽台さんは職員さんの笑顔がたくさんで穏やかです。」と仰ってくださっています。
最近では入居者さんにも施設案内に協力をいただいています。当事者の声を届けていただいています。

来年もよろしくお願いします。
あっというまの一年。いまだかつて、今年ほど、難儀な一年はなかった気がするくらいの一年でした。
そして、その一年は終わろうとしています。一年ごとに課題がクリアされるわけではなく、当然、来年も引き続き頑張っていかねばなりません。
一歩進んで二歩下がる作戦でじっくりと。
年末といえば「クリスマス」。

各フロアごとに趣向を凝らしたクリスマスパーティーを開催していました。職員が手作りで、それぞれのフロアの色がしっかりと出ていて穏やかな雰囲気でクリスマスを入居者さんも楽しんでくださったのではないでしょうか。
年末といえば「餅つき」。
今年も家族会の方、ボランテァイアさんの力を借りて「餅つき」が開催されました。
ぺったんぺったんと5臼。
立派な鏡餅が5つ完成。
皆様をお出迎えしています。

年末といえば「年賀状」。
今年も入居者さんがボランティアさんに年賀状を書いてくださいました。
年々枚数が増えていて嬉しいかぎり。

年末いえば「自転車部」。
毎月1回のサイクリングをモットーに活動を開始した自転車部。
今回は、埼玉県ときがわ町の白石峠まで。
片道120キロメートル。いやー辛かった。

白石峠、本当に辛い。3人とも「ゾンビ走法」でなんとか登頂。
帰りは勿論、私たちの得意技「輪行」。

入部希望者絶賛募集中。
年末といえば「中国からの訪問者さん」。
今年最後の中国遠征隊の方々。
今年は、随分と中国の方が施設を見にきてくださいました。みなさん「次は北京に来てください」と仰ってくださいますが、なかなか実現しそうもありません(笑)。
「音羽台さんは職員さんの笑顔がたくさんで穏やかです。」と仰ってくださっています。
最近では入居者さんにも施設案内に協力をいただいています。当事者の声を届けていただいています。

来年もよろしくお願いします。