みなさんいかがお過ごしでしょうか。
齋藤です。
昨夜の緊急事態宣言より一夜明けて、より一層緊張感ができていますよね。
われわれのような高齢者施設は感染症がおきてしまったら大変なことになります。当たり前ですが職員も不要不急の外出は避けて意識的に働いています。感染症対策については毎日委員会を開催し協議しています。いろいろなところへアンテナを張って情報収集し早め早めの対応をしています。
テレビで話題のアベノマスク!先日、音羽台にも国からマスクが届きました。
「それでもマスクが足りない!」とのことでここで手先が器用な音羽台の入居者さんたちの出番です。
それぞれが特技を生かし「こんなの簡単だよ~」と言いながら職員に教えてくれています。
音羽台に入居している方たちもこのように役に立ち、立派な社会資源になっています。
皆で力を合わせできることをしていきます。
「持ち込まない」「持ち出さない」「拡げない」


