相談室 熊木です。
3階ウッドデッキにて、なにやら相談中のお2人を見つけました。
ご入居者様と理学療法士とで、チューリップの球根をどんな配色で植えるかと話し合われていました。

球根には、テープが貼ってあり、何色の花が咲くか分かるようになっています。
配色が決まり、いよいよ植えていきます。

チューリップを植えるのは、ご入居様。「赤、白、黄色、ピンク、赤、白、黄色、ピンク・・・」と呪文のように仰りながら、土の上に置いて行かれます。

球根と球根の間が近いように感じたので、「近すぎないですか?」と尋ねると「前に植えた時に、間を空け過ぎてスカスカになっったの。去年は間を狭めたらすごく綺麗だったの」と教えてくださいました。
並べた後は、休む間もなく、土をかけていかれます。

鍬だと重いので、掃除道具をアレンジしたものを使用されています。「これは軽くていいわ」とどんどん作業を進めてくださいました。
チューリップの外側に菜の花の種を蒔いて、完成です。
寒い冬を頑張って越えて、きれいに咲いてくれるのを楽しみにしています。
お2人、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます