5月に入り各地で夏日になって春を飛び越して季節の移ろいの速さに体が追い付きませんね
山菜やタケノコの時期は短く、既に過ぎ去りましたが
今年は食べ頃のタケノコを親戚からとお友達から頂き2回食べることが出来ました


初タケノコは主人が好きなシンプルな土佐煮とお刺身で、山菜はシラキノ芽のお浸しに家の山椒を摘んで佃煮にして春を感じる夕食でした。
タケノコは柔らかい中にも歯ごたえがあり美味しく、山菜は香り豊かでした


2日後にまたタケノコを頂いたので前回作れなかった筍ご飯にしました
ご飯の残りはこの時期を過ぎてからも食べたいので、あえて冷凍保存しました(^_-)-☆
ワラビを炒めたものと店先で美味しそうなゼンマイを見つけたので湯がいて胡麻和えで頂きました
あとは定番の山菜の天ぷら。サクサクの天ぷらはやっぱりオイシイです
我が家では天ぷらは沢山作り、冷凍して後で食べる時にノンフライヤーで油を落とすので
油っこい物好きな私はちょっぴり安心していっぱい食べられます
山菜は終わりと思っていたら庭のフキが大きくなっていたので今日は取りあえず茹でて
あく抜きをしたので明日どんなお料理にしようかな

山菜やタケノコの時期は短く、既に過ぎ去りましたが
今年は食べ頃のタケノコを親戚からとお友達から頂き2回食べることが出来ました



初タケノコは主人が好きなシンプルな土佐煮とお刺身で、山菜はシラキノ芽のお浸しに家の山椒を摘んで佃煮にして春を感じる夕食でした。
タケノコは柔らかい中にも歯ごたえがあり美味しく、山菜は香り豊かでした



2日後にまたタケノコを頂いたので前回作れなかった筍ご飯にしました

ご飯の残りはこの時期を過ぎてからも食べたいので、あえて冷凍保存しました(^_-)-☆
ワラビを炒めたものと店先で美味しそうなゼンマイを見つけたので湯がいて胡麻和えで頂きました

あとは定番の山菜の天ぷら。サクサクの天ぷらはやっぱりオイシイです

我が家では天ぷらは沢山作り、冷凍して後で食べる時にノンフライヤーで油を落とすので
油っこい物好きな私はちょっぴり安心していっぱい食べられます

山菜は終わりと思っていたら庭のフキが大きくなっていたので今日は取りあえず茹でて
あく抜きをしたので明日どんなお料理にしようかな

この時期 山菜料理が一番ですね
タケノコも ワラビも フキも好きです
今年は田舎(富山)に帰省できなかったので 山菜の天ぷらが食べれません。
この時期しか食せないので一度は食べておきたいものです
山菜の天ぷらはサクサク美味しいですよね
来年は富山で沢山食べて来てください