春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

不覚…

2010年07月03日 22時12分10秒 | 日記
 月曜日の午後、客先を訪問する予定があるんだけど、アポが何時か忘れた…。

 出勤したら確認すればいいので、訪問自体には問題はないんだけど、時間によっては外でお昼御飯を食べなきゃいけないから、弁当持っていけないじゃん!!

 冷凍庫パンパンなのに…。

 あーあー。

【追記】

 思い出した。昼はミーティングの予定が入っているから、お昼は会社で食べる設定にしていたはず。

 わーい。弁当持っていこう!

 …見られても構わないものにしなきゃな…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

冷凍庫のミイラを発掘する

2010年07月03日 17時04分23秒 | 家でごはん
 計画性の無い弁当のおかず作りと冷凍保存の繰り返しで、冷凍庫の中がえらいことに。

 あれだ、組み合わせやすいメニューを考えないと、使わないおかずが溜まってしまう。

 弁当用と言えど、家でも積極的に消費しましょうということで、トマトソース味のフジッリを解凍。



 …ふにゃふにゃですね…。

 まあ、味は美味しいです。

 ちょっとお腹が膨れたところで、ゴルフのレッスンに行ってきます。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

来週の弁当の準備

2010年07月03日 15時05分30秒 | 弁当生活
 明日は終日社内行事に参加するため、今日のうちに来週の弁当の準備を!と思い、昨日スーパーで鶏肉などを買い込んだ。

 とりあえず3種類作成。



 タンドリーチキン風鶏肉。

 ささみと手羽元を使いました。

 しばらくタレ(?)に漬けこんだのち、生のままラップにくるんで冷凍庫へ。



 ごぼうとレンコンの金平。

 ゴマを入れすぎた、っていうかゴマが余計だった。

 これもいずれ小分けにして冷凍することになるでしょう。



 鶏つくね焼き。これも冷めたら冷凍。

 …で、冷凍庫を覗いてみたら、弁当用のストックが山ほど…。汗

 あんなに毎日同じおかずを持って行ってるにもかかわらず、作っても消費しきれていないのが現状。

 煮豆もひじきも今週は毎日入っていたのに、まだあるし。

 ミートローフも、ドライカレーも…。

 他の家族は冷凍したものをもっていかないのよね。出来たては横取りするのに。

 とりあえず、今日の夕飯は遠い昔に冷凍したショートパスタを消費することにしました。

 あ、そうそう。ネタ切れ時の穴埋め用にココットを持っていこうと思って、やったことがなかったのでトースターでのココット作成をしてみました。



 ホイルカップをココット型に入れないで焼いたため、たわんでいますが、しっかり焼けました。これなら弁当に入れても大丈夫ね。

 あー、もうちょっとサイドメニュー的なものが欲しい。

 先週はサイドメニューばかり作ったし、どうも計画的でないわ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL